[過去ログ] 【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(4): 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)23:36:21.60 ID:enbEIvsJ0(1) AAS
都市税を導入して地方に配る
冗談で言ったら財務省がマジで言い出しそう。
99: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)23:51:27.60 ID:DJ5qFzjf0(3/4) AAS
分散型の地方都市の成長率がそこそこいいんだってな
やっぱり東京の人口密度は頭おかしくなるか
109: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)23:52:40.60 ID:Wnw0nKZm0(11/17) AAS
人口が増えてるのは首都圏と愛知県だけ。
西日本のボス面してきた大阪の求心力www
その大阪が自ら積極的に首都圏に流出(脱阪)しまくってる始末w
愛知にまでストローされてる大阪w
画像リンク[png]:i.imgur.com
146: 名無しさん@1周年 2017/11/29(水)23:57:27.60 ID:SqpL9p5p0(1) AAS
東京は金持ちの街だけど大阪は庶民の街だな
同じ金持ちなら東京の方が絶対楽しいけどその逆なら大阪みたいな街の方が楽
名古屋はその中間
愛知は名古屋の周りの郊外に金持ちが住んでるイメージだから
710: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木)00:56:40.60 ID:HrIeZiOX0(1) AAS
>>682
戻す??
天皇は江戸っ子だけど?
826: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木)01:06:26.60 ID:rQjgcllq0(1/2) AAS
>>792
ま、その話は堺屋1人しかしてないんですけどねw
932: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木)01:16:54.60 ID:Zv5XjKmq0(1/2) AAS
東京見栄張りカツカツ生活
外部リンク[html]:www.cyzo.com
民泊禁止も一因か!? バブル終焉の湾岸タワマンから中国人が消えた!
2020年の東京五輪開催により、さらなる発展が期待される湾岸エリア。
その中心地、豊洲にそびえる高層マンションの33階、約70平米の部屋からは、窓越しに東京タワーとスカイツリーの両方が見渡せる。
西田由香里さん(仮名・39歳)は、この部屋に夫と小学生の息子と3人で暮らす。
いわゆる「勝ち組」を絵に描いたような湾岸エリアのタワマン生活は、さぞかし優雅なものだろうと思いきや、その実態は「カツカツ」という言葉がふさわしい。
「子どもが小学校に行っている間は、スーパーでパートをしています。
同じマンションの住人に見られたくないので、電車で30分ほど離れた場所で。食費も、月5万円にまで切り詰めています」
省28
992: 名無しさん@1周年 2017/11/30(木)01:22:00.60 ID:YKESKAse0(53/53) AAS
>>956
だが残念なことに支店経済からベンチャー都市に成長
それだけ福岡が魅力ある証拠
頭角を示す東京の人間を逆に吸い集めているのです、福岡は
福岡県がアツい? 若手起業家たちが移住先として考える背景
外部リンク:news.livedoor.com
仕事探しのクズが東京へ
自立できる逞しい人間が福岡へ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s