[過去ログ] 【歴史】歴史教科書見直しに坂本龍馬末裔 「一体、何の権限で…」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:44 ID:52ubrt8D0(2/2) AAS
そういえば坂本龍馬の子孫という人と逢ったことあるなあ
116: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:45 ID:PtWEWX240(1) AAS
人気だけで載れるものなのか教科書って
117: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:45 ID:HxHlYWYI0(1/5) AAS
坂本龍馬の末裔でもない自称末裔に文句を言う権限などない。どうせ坂本龍馬で
商売してるだけだろ?

教科書に載ろうが載るまいが、小説やマンガで有名になったんだから観光産業には
何の影響もあるまいよ。バカはすぐに反応するもんだな。
118: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:45 ID:w+CeryLP0(3/3) AAS
まあ消費地(戦場)を限定的につくって物資を大量に売るっていう
効率のいいビジネスモデルをつくった功績はある
倫理に反してるから正義マンに殺されたけど
119: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:45 ID:XKMPJPYE0(2/2) AAS
>>96
そんなことをやり始めた「龍馬以外もやれ」となって時間が無駄になるだけ。
本末転倒。バカにつける薬はないな。
120: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:45 ID:yWkqXfUu0(1) AAS
いろは丸衝突事故で本来なら賠償しなきゃいけないのに紀州藩からふんだくったり
困っていた長州藩がミニエ銃を買い付けたのを一部横領したりあまり良いイメージ無い
121
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:45 ID:Q0XBJvNK0(2/2) AAS
歴史自体は大事だけど、客観的で正しい歴史なんて知りようがないからねぇ。特にこどもへの歴史教育なんて程度の差はあれ古今東西、為政者の道具でしかない。
122
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:45 ID:OcVCFFGm0(1) AAS
妄想の小説でヒーローに仕立て上げられただけで
実際は、ただの桂や西郷や勝の腰巾着の
調子がよい営業マンだっただけだからな
123: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:46 ID:H9aAVMgN0(1) AAS
どんだけ長い教科書に何のせようが試験に出さなきゃイイだけじゃん。
124
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:46 ID:2osVPEeu0(2/6) AAS
>>108
バカが精一杯背伸びしてるのは哀れだねw
125
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:46 ID:EtzIio3n0(3/14) AAS
リベラルなケンモメンやバカウヨの坂本龍馬観が変わるかもしれない事実

高知県立坂本龍馬記念館
外部リンク:ryoma-kinenkan.jp
「亀山社中」は、龍馬が脱藩罪を許されたため土佐藩が引継ぎ、場所も隊員もそのままで「海援隊」となりました。
龍馬が隊長となり、海援隊の会計を担当していた岩崎弥太郎は、のちに「三菱」の基礎を作り、その船舶部門が現在の「日本郵船」につながり、

この海援隊約規には龍馬の精神が大いに反映されています。隊士になる条件は、脱藩者であることと、海外への志を持っていることでした。
明治政府の役人が藩閥意識を維新から50年以上も捨てきれなかったことに比して、誠に希有な事例です。

現代に例えれば、日本人という意識から脱却し、世界人(地球人)を名乗るようなものです。←ココ重要w

また、海援隊は船の繰練だけではなく、英語や政治・法律、機械の仕組みなど様々なことが学べる教育機関の顔も併せ持っていたことが分かります。
そして、稼いだお金は互いに分配する平等な精神も盛り込まれています。身分の差がないからこそ可能だったのです。
省4
126
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:46 ID:/YdE8qEO0(1) AAS
司馬遼太郎の創作物語を史実と錯覚したバカが多いな。
坂本は有能な遣いっぱしりと歴史学者は皆さん言ってる。
127: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:46 ID:owqJiQgr0(1) AAS
司馬史観は三国志に対する演義みたいなモノなんで歴史の教科書に載せるのはちょっとな

まあ小説読まれてる限りは忘れられないから
128: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:46 ID:vGwh35gW0(1) AAS
お前らに何の権限があんだよ この詐欺師 しね
129: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:46 ID:oLg6xDyX0(1) AAS
教育に感情持ち込むな。
何の権限って、史実一択やろ。
130
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:47 ID:V+ltOlgD0(1) AAS
今まで当たり前のように教えてきたものを教えないっつーのはそれなりに国民のコンセサンスを得ないとあかんよ。歴史の分断に繋がるから。
131: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:47 ID:BhsHn/MX0(2/2) AAS
どっちかっていうと坂本一生の今の方が気になる案件
132
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:48 ID:1ULS4Ktj0(3/4) AAS
>>124
馬鹿は自己紹介して何をしたいんだw
133: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:48 ID:SjpuwAwy0(1) AAS
>>12
エリザベスの世話でもしてろ
134: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)09:48 ID:7//LFd7rO携(1) AAS
坂本龍馬を知らずに一生を終えるなんて、損してるなあ。
1-
あと 868 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s