[過去ログ]
【歴史】歴史教科書見直しに坂本龍馬末裔 「一体、何の権限で…」★2 (1002レス)
【歴史】歴史教科書見直しに坂本龍馬末裔 「一体、何の権限で…」★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
210: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:10:32.22 ID:S8dcF06s0 >>125 安易に削除して良い人物じゃないよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/210
211: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:10:45.86 ID:doFHxxZm0 末裔ごときが口出す話じゃないけど 史学なんて興味持たれてなんぼの学問で わざわざ人気どころを外す意味がわからんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/211
212: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:11:04.15 ID:EtzIio3n0 現在のアベ政権も薩長な藩閥意識の権化・お友達内閣だしなw いい加減にこんな糞政権やめようぜw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/212
213: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:11:07.22 ID:LgS6zXnd0 >坂本龍馬の末裔(龍馬の兄・権平の子孫)で それ、末裔って言えるの? 直系じゃないじゃん、っていうか子供居ないのに末裔なんて居るわけないじゃんww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/213
214: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/01(金) 10:11:30.14 ID:Ke67z0xv0 >>203,205 今後の教科書は龍馬抜きでお願いってこと? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/214
215: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:11:38.00 ID:w/Ys6gDl0 坂本竜馬が有名になったのは司馬遼太郎のおかげだし、教科書ではないだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/215
216: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:11:45.18 ID:2BWx7Su50 そもそも「坂本家の末裔」だけど「龍馬の末裔」じゃねーだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/216
217: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/01(金) 10:11:53.12 ID:2osVPEeu0 >>183 ネタが尽きたんだねw それを「バカの一つおぼえ」というのだよw 確かに、君に歴史は無駄だねえw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/217
218: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/01(金) 10:12:46.90 ID:urBCHYLC0 足利尊氏の肖像画もきちんとしたのが見つかったから 変わるのかな でも今までの肖像画に似てるからあだ名がタカウジってなってた人は 困るだろうな いやそんな人いないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/218
219: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/01(金) 10:12:47.53 ID:vPZp1/NB0 >>198 そう考えると歴史は勝者に都合良いように書かれるから、真実は闇の中だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/219
220: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:12:53.37 ID:zLxgyCBk0 歴史上のアイドル的存在だし 名前ぐらい残してやれよ 残したからって歴史がきちんと教えられないわけではないだろ 歴史で飯食っている人からすると竜馬のおかげ司馬遼太郎と武田鉄矢の功績だろうが、 で歴史好きになった人数十万人下らないだろ なんか余裕ねえよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/220
221: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:13:12.57 ID:bGFioHJ80 2chが教科書に登場するのはいつですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/221
222: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:13:22.40 ID:XeVFqjtY0 >>40 >要するに文科省と無関係な >任意団体でしょ? そもそも文科省は検定するだけで個々の記述を指示したり用語決められるわけではない 専門家じゃないんで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/222
223: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:13:29.63 ID:BinPXWCe0 代ゼミの世界史の授業だったかな 「アジア諸国が植民地化されたのに日本が植民地にならなかったのは何故か」 みたいな問題を出されてびっくりしたことがある その時の模範解答では、欧米列強が競り合う緩衝地帯になったことに言及していて さらにびっくりした。そんなもん、答えられるかとw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/223
224: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:13:47.36 ID:EtzIio3n0 >>210 吉田松陰も水戸学蔓延させたキチガイとして登場させないと 何故、幕末にキチガイ級な内乱テロが起こったのかよく分からんもんねw 長州のアベはよほど都合が悪いんじゃないの?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/224
225: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:14:07.96 ID:LHUGAKde0 確かに人気者だから残した方がいいな 小早川秀秋も残そう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/225
226: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:14:22.02 ID:t5gFeUqt0 この時代の一番の成功の原因は手紙だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/226
227: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/01(金) 10:14:30.60 ID:urBCHYLC0 ハワイがアメリカ人の汚い手口で併合されたからな その次に日本を狙ってきて危ないところだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/227
228: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:14:43.06 ID:CLXZme/Z0 龍馬なんて単にメーソンの使い走りじゃん 夜明け=下部組織のゴールデンドーンだわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/228
229: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/01(金) 10:14:59.64 ID:t5gFeUqt0 それまでは口頭で伝えてた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512086852/229
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 773 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s