[過去ログ] 【歴史】歴史教科書見直しに坂本龍馬末裔 「一体、何の権限で…」★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)14:59:59.06 ID:gRItpWlX0(2/3) AAS
>>67
見抜けないやつは結構居るだろうけど
元々なんでも文句言っときゃいいと思ってるν+思考も大きいからな
268: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)16:00:56.06 ID:hPGOD5UU0(14/51) AAS
当時の日本に対するユダ金外交外圧はまさに現代の日米関係と同じレベルさ、
かなり本格的かつ全面的な圧力外交だったのさ
474: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:27:35.06 ID:Vp5gni2r0(1) AAS
新選組はただの傭兵なので教科書に載せたところで憶える必要すらないな。
鳥羽伏見では何の役にも立たなかったしな。オールドファッションの傭兵。
510(1): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)17:57:58.06 ID:wUOclwOw0(1) AAS
坂本龍馬を土佐藩の武士と考えるから話がおかしくなるんだよ
あいつは商人
薩摩と長州双方に出入りしてた商人が「私が仲を取り持ちましょうか?」って言っただけの話
663: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:04:32.06 ID:dOc4oEu10(24/39) AAS
>>653
信長がやった事は、僧侶の武装解除で、今に至る、おまえらは葬式だけやってなさいって文化の始まり。
あの、歴史的な武闘派ヤクザみたいな人が残した歴史は、庶民が武器を持たない価値観なんだよな。
675: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:09:38.06 ID:k2qBGMiU0(1) AAS
削除でいい
こんな商人載せるのなら武市半平太の記載も必須にすべき
695: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:18:07.06 ID:/MbnuQxR0(2/2) AAS
勝海舟と坂本龍馬って武器の横流ししてた商人だろ
705: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:20:48.06 ID:y0D+nbhY0(1) AAS
武器商人でグラバーのパシりでしたと教科書に書けばいい。西郷隆盛は江戸を燃やす気満々のキチガイ。意見が通らないと拗ねて鹿児島に帰るアホだったと書けばいい。
709: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)19:21:51.06 ID:u0c4gMV+0(1) AAS
モジャ公だから
962: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)21:22:46.06 ID:C/qoGiTN0(1) AAS
>>1
てか竜馬の子孫だかなんか知らんが
お前こそ何の権限で教科書の内容に口出すんだと・・・
>>937
多分聖徳太子より酷いと思うw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s