[過去ログ] 【歴史】歴史教科書見直しに坂本龍馬末裔 「一体、何の権限で…」★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(3): 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)14:38 ID:Ga6XLL/r0(1/2) AAS
<高校生が覚えなければならないこと>
19世紀日本の開国・ナショナリズム → 内戦の流れ
1863 文久の変 薩英戦争
1864 禁門の変 下関戦争
1865 長州征伐
1866 薩長同盟
1867 大政奉還
1868 戊辰戦争
これが分かっていないと龍馬の意味が理解できない。
68: 名無しさん@1周年 2017/12/01(金)14:58 ID:Ga6XLL/r0(2/2) AAS
以下のうち正しいのはどれか?
1)京都で新撰組と死闘を演じていた勤皇志士の生き残りは
全員後の明治政府の要人となった。
2)京都での新撰組と勤皇志士との戦いが拡大して江戸城
開城となった。
3)京都では戊辰戦争まで大名同士の戦いがなかった。
4)大政奉還が幕府の外交政策が行き詰まった結果だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.546s*