[過去ログ] 【NHK】「受信料は、NHK運営のほぼ唯一の財源です」 「公共放送の役割を果たすことを目的としています」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:21:12.98 ID:7hpvW26o0(1) AAS
うむ!
198
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:35:36.98 ID:9a6VPSVD0(1) AAS
>>159
KARAだか少女時代だかの初来日が7時のニュースのトップだったこともありましたな…
あまりにも衝撃的で、あれで完全にNHKを見限りました
411: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:52:20.98 ID:qcX+B6040(3/5) AAS
「ネット経由でも受信料」のNHKに控える“1,700億円”超豪華新社屋計画

外部リンク:news.livedoor.com

>「NHKは現在、新社屋の建設計画を進めていて、20年に着工予定ですが、
>これが超豪華なものになりそうなんです。現在使っている放送センターは、
>昭和40年代にできたもので、すでに50年近くたっており、老朽化が進んでいるのは事実ですが、
>新社屋の当初の予算は3,400億円。モメにモメた新国立競技場よりも高かったため、批判の声が上がり、
>NHKは移転して移築する計画をあきらめ、同じ場所で立て替える方針になりました。
>しかし、それでも新社屋の建設費は1,700億円です。NHKは、新社屋を作るためにせっせと金を積み立てており、
>昨年、資産総額は1兆円を突破しました。これについて籾井勝人会長(当時)は、『お金が余ったら返すべき』と、
>月あたり50円の値下げを提案しましたが、あっさり却下されました。何かと評判の悪かった籾井氏でしたが、
省2
473: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:56:27.98 ID:8316PhSb0(1) AAS
これで一気にTVを捨てたり、購入やめたりする動きが活発化するな。
受信料支払い金額に比べて放送内容がゴミ、見なくても全く問題ないし、
むしろ書籍や思考する時間が取れる。TVの不買運動や未視聴運動をやるべきだ。
TV家電は売れなく、NHKは収入は減少する。
484: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:57:19.98 ID:UwE7yu2f0(1) AAS
アンテナ繋げてないけど、オンデマンド始まったから払ってもいいかなと思ったけど、金取るとわかってやっぱり止めた。
501: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)17:59:16.98 ID:YwGWyWI20(1/2) AAS
>1
え?全部ウソじゃん。
こんなんで最高裁勝つなんて司法クソすぎw
512: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:00:06.98 ID:6hbgsnxh0(1) AAS
NHKの受信料には民放を見る権利も含まれているのでとてもお得です
572: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:07:02.98 ID:E1bvJXPd0(1/2) AAS
テレビ持ってなきゃええやん
739: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:24:45.98 ID:lWt3VFum0(2/2) AAS
テレビ見てるならNHK見てなくても支払うってのは嫌々ながら納得する人も多いと思うけど
テレビ見てないけどパソコンスマホでってのは国民が許さないだろ
819: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:33:50.98 ID:BpMfkWsD0(1) AAS
公共=朝鮮・史那
862: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)18:38:28.98 ID:QLkKCel60(3/3) AAS
NHKって必要ですか?テレビを設置したら受信料払えなんてめちゃくちゃすぎる!今回合憲にしたのも違憲にしたらNHKがつぶれちゃうからでしょ?つまり誰も… - Yahoo!知恵袋 外部リンク:m.chiebukuro.yahoo.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s