[過去ログ] 【NHK受信料】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:02 ID:XouIuuCL0(1) AAS
まあ今回の最高裁の判決で
NHKが法的にスクランブル化しないといけない根拠はなくなった
何せ最高裁で合憲の判決だからな
123: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:02 ID:MKpIiErX0(1) AAS
NHKという組織は公共料金のみで運営するには肥大化しすぎ
チャンネル1つにして必要最低限の放送をするか、自分たちで稼いで肥大化した組織を維持するか選べ
124: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:02 ID:j1Jar7YU0(1) AAS
なぜスクランブル出来ないかって
自由契約にしたら誰も契約しないやん
125: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:02 ID:Pk4lMJqM0(1) AAS
民主党応援する反日放送垂れ流して
北朝鮮のミサイルニュースもすごく短かった
民法の方がちゃんとしてたし。
126: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:02 ID:KpOAxQHg0(1) AAS
スクランブル化
稀に見る正論だわな
反論するのは利害関係者か
127: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:02 ID:bOmwovi00(1) AAS
緊急時って言ってもねぇ、事が重大な場合は民放も同内容で流すしなぁ。
128: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:03 ID:7vL48g2L0(2/2) AAS
NHKは中立じゃない
左傾で偏向報道が得意じゃないか
韓国に都合の悪いことは報道しないし通名報道ばっか
129: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:03 ID:d+pqpYSE0(1) AAS
まずは片方のチャンネルをスクランブル化すればいい
130(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:03 ID:gU8gkEXp0(1) AAS
今のNHKのオンデマンド見直し放送は登録制でお金払って見れるようになってるよね
無料じゃ見れない
今後ネット配信でテレビの様にお金取るって言うけどそれならそのシステム使わなきゃ嘘
またワザと誰にでも見れるようにわざわざするならそれは当り屋だわ
131: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:03 ID:FT8yzFdM0(2/2) AAS
>>97
殆どの者が見ていると言う事か?
それなら尚更スクランブル化すべきだな
裁判とかの余計な費用も要らなくなる
132: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:03 ID:CmgLlwYj0(1) AAS
災害の時だけスクランブルを外せば良いだけじゃない?
133(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:03 ID:zdP4jSc80(1) AAS
NHKがスクランブル放送にしない理由は簡単
受信料が大幅に減るから
今の日本一と言われる超高給を維持できているのも6千億以上もの受信料があるからこそ
これがスクランブル放送になれば激減するのは明らか
年収も今の半分程度になるだろう
134: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:03 ID:P27HDUZP0(1) AAS
公共放送(笑
135: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:04 ID:B0zT0Ws40(1) AAS
税金かスクランブルかの二択にしろ。
136: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:04 ID:CJnaH+OZ0(1/5) AAS
いくら読んでもNHKの主張は納得いかない。
今日その旨電話した。
みんなも電話しろ。
137: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:04 ID:2AgYA7GD0(1/2) AAS
一人暮らしの女性が恐がるからスクランブルにしなさい。テレビ確認目的で部屋に入るのは怖いでしょう。
138: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:04 ID:X8l+Saun0(1) AAS
同じ内容のニュースを繰り返して手を抜いているくせに何言ってんだ犬HK
139: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:04 ID:Zr9/C5t80(1) AAS
国営放送でも無い癖に公共放送と曖昧な立ち位置を主張するな
民放だって公共放送だろうよ
140(2): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:04 ID:iIDF1svU0(1) AAS
スクランブルにすると見ないからやめるという家が
どんどん増えて売上落ちるからっていうは当然だけど、
今日日、バラエティやったからといって高額な受信料払うやつはいない。
オンデマンドが高くても1000円、amazonビデオが320円くらいなのに、
1260円なんてクソ高くて払えるかよボケ。
スクランブルになったら即やめたるわクソ(←入ってる)
141(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:05 ID:NX5aELFn0(4/60) AAS
>>42
今だって900万世帯が払ってなくても大黒字なんだから問題ないだろ
恨むならやり過ぎた今のバカ経営陣を恨めって感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 861 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s