[過去ログ] 【NHK受信料】NHK、なぜスクランブル放送にできないか 最高裁判決3日前の「新聞投書」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:53 ID:UoKr24EaO携(3/4) AAS
自治体防災メールの方がよほど役に立ってる
714: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:53 ID:jGAP3nG00(1) AAS
>>702
バックにいるのが山口組かな?
やってる事は暴力団だよね
715: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:53 ID:hDi0lqhM0(1/2) AAS
無くても困らないもんな
中立でもないし、困るのは今まで甘い蜜を啜ってきたこの畜生共だろ
今のまま行ったら、2010年の東電並みの扱い受けるぞ
716(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:53 ID:tumsTjJy0(1) AAS
NHKが電通と子会社作って電通の方が大株主
受信料が電通の役員にじゃぶじゃぶ流れてるんでしょ?
総務省から電通に天下りも問題
717(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:54 ID:U37f/gRI0(1) AAS
これ新たに家電量販とかでテレビ買ったら店から情報流されるのかね
718(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:54 ID:4DLYVR3+0(1) AAS
>>1
災害が起こった時だけ全世帯スクランブル解除すればいいじゃん。その分は後で税金として徴収してさ
平時から見もしないくだらない番組を一方的に垂れ流されて金取るのがおかしい
この点も徹底的に裁判するべき
719: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:54 ID:HvTmnMXH0(1) AAS
スクランブルにすればすっきりと解決する問題なのに何故かしない放送ヤクザ
720: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:54 ID:sxZ90pKh0(1/4) AAS
NHKはよく視るから受信料は支払ってるけど
スクランブルには賛成だわ。裁判するより経費とか要らないよね
必要な人は視ると思うよ。
721: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:54 ID:9eBRMO5k0(2/3) AAS
>>687
東レの件を知らないのけ?
722: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:54 ID:SvCGJpLV0(1) AAS
>>8
NHKなど見なくても全く困らない
723(2): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:54 ID:GjbYxSy20(1/4) AAS
>>701
いまのNHKは、明らかに視聴目的外のワンセグ受信機やネットにまで課金しようとしてる。
今回の判決の無制限の遡及により、携帯を持った時点やPCを持った時点からの請求も可能だ。
それでものほほんと出来る奴は単なるアホ。
724(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:54 ID:urymKyRd0(5/12) AAS
ここでも沸くような集金人を苛めてる奴って怖くないのか?
集金人なんて下請けの学も教養もない奴ばっかやで
自分の住所知られてるそんな人種に恨み買うような行為は怖くてできんわ
725: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:54 ID:kdRgzBwX0(1) AAS
そんなご立派な公共放送でも捏造するということは視聴者に選ぶ権利があるはず。
NHKより2ちゃんのほうが現実的だわ
726: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:54 ID:GDNqaEFJ0(1) AAS
たんなるへりくつ
727: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:55 ID:w9J/gr720(2/2) AAS
>>24
まずネット、それから民放クルクル
728: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:55 ID:rfl22z2Y0(1) AAS
NHKに受信料払うのは我慢するから
NHK以外のチャンネル数、番組内容を日本全国で平等にして欲しい
729(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:55 ID:f3paWZFY0(10/12) AAS
>>712
電話一本で解約できるらしいぞ
本当かは知らん
730: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:55 ID:LvIkzqUv0(1/9) AAS
NHKが公平負担をもとめるならスクランブル化すれば良いだけの話
必要ない世帯まで全世帯に押し売りすることが公平だという
NHKの強欲なトンデモ主張には呆れる
電波の押し売りで職員の異常なまでの高給与を維持したいだけだろ
731: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:56 ID:/BNNn04n0(1) AAS
受信料高すぎるよ。
数百円なら全員から徴収出来るんじゃない?
732: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)21:56 ID:f3paWZFY0(11/12) AAS
>>717
されるらしい、やばくね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*