[過去ログ] 【大学】早大・神奈川大などで入学定員減を検討 今後5〜10年 (221レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)00:03 ID:qdiQ++7D0(1/3) AAS
東大生は授業が厳しいから入学してもぶいぶい言わせて出歩くどころか
留年しないよう、単位を落とさないよう必死に勉強しなくてはいけないからなあ
法学部の教授陣は鬼がいっぱい
早稲田の社会学部に入った知人なんて
学校の授業は適当で勉強もあまりやらずゲームとファッションに力を入れていて
あとサークル活動には熱心で、早稲田の学生であるかを誇示するがごとく
あれこれとイベント企画企画をして早稲田の学生としてあちこち出入りし
都の西北を歌いまくり早慶戦応援も熱心で
なぜか一橋のことを「早稲田に比べて知名度低い」と馬鹿にし
それどころか同じ早稲田の学部でも高田馬場以外のキャンパスの学部を馬鹿にしている
省1
108(2): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)00:04 ID:OYsGn00z0(1) AAS
>>27
そうか。受かっても旧帝の理学部行ったが、
失敗だったかなぁ。
109: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)00:05 ID:qdiQ++7D0(2/3) AAS
>>108
旧帝の理学部いいじゃん
就職よさそうだし
110: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)00:05 ID:mDsRXUab0(1) AAS
>>108
旧帝っていうことはホクダイかトンペイなんだろうけど、まぁ失敗だな。
111: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)00:17 ID:qdiQ++7D0(3/3) AAS
>>65
だいたい私大と国立大では受験科目がかなり異なる
>>64
団塊ジュニアの頃は受験競争が厳しくて日東駒専ですらブランドだったんだっけ?
112: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)00:35 ID:viLgXQKP0(1) AAS
4万人てちょっとした小都市だな
113(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)01:16 ID:Xsfk+6pT0(1) AAS
>>52
戦前の東大は今と定員がほぼ同じ、法学部は800人もいたからそりゃ東大に非ずんば大学に非ずだったろうなあ。
京大が一学年2000人、早稲田が1400人、慶応1300人、あとは1000人以下の時代。
114(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)01:32 ID:khvtTh4M0(1) AAS
>>113
旧帝の定員と旧制高校の定員がだいたい同じだった
だから東大の主要な学部学科、旧帝医学部は選抜入試が実施された
115: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)01:45 ID:3t/V17kc0(1) AAS
>>77
名大理学部はタリウムとクォークでプラスマイナスのバランスとってるイメージ
116: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)01:53 ID:Hz8TGMJL0(1) AAS
私大はどんどん減らしたらええんちゃう
むしろまったくいらんやろ
117: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)02:17 ID:wU/6Us1i0(1) AAS
>>23
今の子は
「神奈川大学か、オレの人生終わった。」とか思っているみたい
帝京大学に進学するのと同じ感覚らしいね。逆に東海大学のほうが
スポーツでアピールしているからそっちにいくみたい
外部リンク:studynews.jp
「涙がとまらない」まで言わせる経営陣は20年もの間なにしていたのか
118(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)02:35 ID:3oP8VTmN0(1) AAS
>>114
文系は旧制高校出てれば京大なら希望者全入だったんだっけ。
あと旧六医学部も不人気校なら試験が0点でも合格だったんだとか。
東北帝大や九州帝大は高商とか拓殖大学予科とか色々なところから入ってるな。
119(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)03:10 ID:pfUh7ME10(1) AAS
子供の人数が俺の時代の10分の1になってるのに
大学の数が俺の時代と変わってないのが馬鹿すぎる
そりゃ茶髪ピアスの東大生とか刺青レイパーチョンの慶応生とか増殖するわ
120(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)03:47 ID:hMJEG1Fv0(1) AAS
とりあえず国際教養学部を廃止したら?
早稲田のSFCだよ。
121(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)03:48 ID:D7he13rq0(1) AAS
関西に早慶レベルが無い
122: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)04:11 ID:x5NJ9BL80(1) AAS
>>119
そいつら全員の授業料をタダにするためにまた俺たちの給料から税金抜く
123: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)05:39 ID:HQ9rtN6v0(1) AAS
>>118
旧六医は名目倍率5〜10倍以上と入試が成立していたので
東大京大人気学科と旧帝医以外より難関
京大法は全入というか定員無視の時代があったし地底でも人気学科は選抜があった
北大医や京都府立医は旧制高校から事実上受験できない仕組みになっていた
全て戦前戦中の全国上級学校大観や要覧などに書いてある
戦中の臨時医専でも千人単位が受験していた
旧六というけれど、帝国大学令が大正で終わっていれば
旧八(大阪名古屋医科大)だったし(阪大名大は昭和帝大)
続いていれば旧六のうち北陸帝大中国帝大、そして奈良女子帝大の目もあった
省7
124: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)07:13 ID:+Y/AduYZ0(1) AAS
神大はもう10年くらい金貯めこまなきゃならんだろう。
5パーセント減らすより5パーセント志願者増やす努力をしたほうが
125: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)07:20 ID:5MY/TIHi0(1) AAS
早稲田大生は学部だけで4万2千人かw
どうりで、東京では犬も歩けば早稲田生に当たるわけだ。
126(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)07:20 ID:JITCbUia0(1) AAS
慶応大に入る朝鮮人っているのかな、福沢諭吉があんなこと言ってるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s