[過去ログ]
【宇宙】8惑星持つ恒星系、AIで発見 太陽系と並び最多、NASA (105レス)
【宇宙】8惑星持つ恒星系、AIで発見 太陽系と並び最多、NASA http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
85: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/17(日) 09:08:08.13 ID:N5scmVD20 某柔道家「屁のツッパリにもなりません」という研究 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/85
86: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/17(日) 09:10:58.18 ID:aNnBfLoc0 キズナAI有能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/86
87: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/17(日) 09:15:00.49 ID:+h21hrKc0 >>55 野外オナニー時にカエンタケに触れて 爛れて今にも腐り落ちそうなちんぽが何だって? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/87
88: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/17(日) 09:18:03.21 ID:+h21hrKc0 >>80 金星は無理 タイタンとエウロパに行こうぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/88
89: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/17(日) 09:31:36.62 ID:G2vnvW3U0 >>67 平均が1以下という想定も現在の観測手段での話であって実際はどうだかはまだはっきり判らないと考えるのが普通 恒星が惑星に振り回されるのを観測する方法だと惑星が恒星に対してデカイ必要があるし、その方法だと巨大ガス惑星 しか検出できなかったし、最初期に発見されてきた系外惑星も巨大惑星ばかりだた で最近では惑星が恒星の前を通過して、その分恒星の光が弱くなるという方法でも検出するようになった がそれだと地球からみて惑星が恒星を横切る(つまり食が起こる)軌道を取ってる恒星系の惑星しか検出できないことになる つまり今の観測手段の限界を知らずに勝手に1以下とか逝っちゃうのは早漏過ぎるってこったw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/89
90: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/17(日) 22:47:29.98 ID:jfpVsFmq0 >>75 物凄く思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/90
91: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/17(日) 23:08:20.98 ID:qpFZAxtv0 >>75 木星帰りの・・・ハマーンだっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/91
92: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/18(月) 00:41:40.98 ID:Rxc42/6j0 >>91 確かシッコロとか言うのじゃなかった? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/92
93: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/18(月) 03:41:28.23 ID:fgC9QPQ+0 天の川銀河だけでも2000憶個の恒星があると言われてるのに その中のどれだけ確認できて最多とか言ってるんだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/93
94: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/18(月) 06:44:33.75 ID:pbWPot6S0 量子コンピュータが作られたら宇宙の全てがガチで解き明かされるかもしれんな あと亜光速で飛べる宇宙船の設計とかできないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/94
95: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/18(月) 06:47:06.25 ID:TGvMATf00 >>57 「ゆー」じゃなくて「いう」な。 イライラする。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/95
96: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/18(月) 06:59:06.31 ID:s0DISMNV0 なぜ人間の姿のまま宇宙に出ようとする 脳を半導体に置き換えて鋼の体で行くんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/96
97: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/18(月) 07:28:07.64 ID:y5XbGxck0 水星の軌道より内側の距離にあるガス惑星ってのも違和感あるな ケプラー自体は太陽ほど大きくなくて90dとかそれほど熱くないのか? となると、ガス惑星にそれなりの大きさの衛星があったら・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/97
98: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/18(月) 10:19:58.92 ID:p0izH49U0 >>97 どちらかというと、内側に岩石の惑星があることに違和感を感じるけどな 回転運動が起これば遠心力で外側に行くのは比重の重い粒子で、軽い粒子は内側に集まるものだから。 惑星系ができあがるまでの諸条件によるのだろうけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/98
99: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/18(月) 10:30:00.59 ID:+N71FAvm0 重いほうが恒星の引力の影響で近くにおるやろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/99
100: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/18(月) 10:36:58.21 ID:5ANm8/gx0 AIがあれば東大生とか必要ないね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/100
101: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/18(月) 10:41:38.36 ID:p0izH49U0 >>99 鉄の玉と、羽毛、真空中で同時に手を放したら先に落ちるのはどちら? というクイズはやらなかった?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/101
102: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/19(火) 12:46:45.59 ID:kTNG8Ntu0 >>101 小学生は帰っていいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/102
103: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/19(火) 13:59:27.85 ID:es0sbByy0 >>102 中卒のニートも帰って良いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/103
104: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/19(火) 22:15:58.84 ID:e+wcJnUo0 >>103 自己紹介乙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513308837/104
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s