[過去ログ] 【話題】クロ現+の「アラフォークライシス」特集にネット阿鼻叫喚 「泣けた」「言葉もない」「これが自己責任なら政府は…」★15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
907
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:04 ID:0hV2igL40(1) AAS
20年後いったいどうなるんだろうな
年金出ない、ナマポは減らされる、貯金も無い
908
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:04 ID:Ixm2aZ+30(4/4) AAS
それでも自民以外は論外
909
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:04 ID:Ntm31hNf0(9/13) AAS
ほんとアホらしい
自称「勝ち組」が自慢しただけのクソスレ
910: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:04 ID:GvnYyLRl0(5/7) AAS
自分が大丈夫だからって
貧乏人や犯罪者を飼うのは国や社会の責任だぞ
視野が狭いね
911
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:04 ID:2sMqb0pP0(3/3) AAS
>>880
そうだね。
東大レベルの有能な人材なんて上位1%ほどだろう。

昔は1年で200万人を超える子供がいたわけで、
2万人以上の有能な人材がいた。
激しい競争の中で地方にも人材が供給されたんだろう。

それが今や出生数は100万未満だからね。
仮定で計算上は、有能な人材の供給も、1年あたり1万人未満になる。
地方の旧帝大なんて三流の地方のおバカしか行かないようになるわな。
912: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:05 ID:aI0VQBi00(1/2) AAS
>>56
えー
でもゆとりなら親はバブルでしょ
バブル期はその後と違って24までに結婚して寿退社がまだまだ当たり前の時代で
若い頃は男と同等には働かせて貰えなかったから奢られるのは当然なんだよ
913
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:05 ID:BJpz6pMw0(1) AAS
>>891
2000年卒だけど
上の世代とか親世代と比較してすごく不公平感があるんだよ

わずか数年上の世代の真似をしてそこそこ真面目に生きてきたのに
(むしろ団塊ジュニア世代で受験競争も激しかった)
就職期に急に
「即戦力」だの「自己責任」だの今まで聞いたことのないフレーズ多用されて一方的に極端に否定され続けてきた
914: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:05 ID:IT+uZ5eE0(8/8) AAS
欧米は新卒至上主義じゃないから、「失業率が高い」とは言っても、
失業者自体は常に入れ替わってるんだろ?
915: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:05 ID:X20h9EnJ0(11/13) AAS
>>873
その人はその程度なんだよ
その程度だからそれ以上教えられない。無駄だから
簡単でしょ。学校じゃないんだから
916
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:05 ID:JKr9WoqP0(12/12) AAS
>>863
お勉強だけを基準にしてもねぇ
うちだけかもしれないけど若い子だって吸収力も判断力もあって、
人当たり良いしちゃんと仕事できる
十分優秀だと思っちゃうよおじさんは
917
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:05 ID:CARr+CX90(1) AAS
氷河期は努力しなかったことを後悔しているのではない
努力したことを嘆いている そこが異常
学歴不問の職に就くなら大学とか資格とか努力はムダだったゲームでもしてた方がマシ
高卒で就職したほうがいいところに就けた公務員含めて
918
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:05 ID:tOrV0Ba70(9/11) AAS
(-_-;)y-~
新幹線脱線すれば良かったのにな。そしたら改革は速くなる。
東芝もさっさと倒産して、外国企業に売られたらええねん。
もう、そこまで来とるねんなぁ。
919: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:05 ID:TiZ3dnuT0(5/5) AAS
騙されたww壮大に騙されたました♪でもあれやで、生き残った奴らも年金とか壮大に騙されるかもしれんしな♪かなり怪しいもんだぞ‼プラマイ0かもしれん。まあええわ。
920: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:05 ID:lcRjAniL0(1) AAS
40代 手取17万
もちろん独身
921
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:05 ID:QzLsMDPJ0(1) AAS
>>907
そのころは、100万の日本円をもってフィリピンや東南アジアにいけば10年暮らせるとかいう状況もなくなってるだろうしなw
922: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:05 ID:ceIaU9Xj0(2/2) AAS
>>913
そりゃ自己責任やからな
923: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:05 ID:HaUvuQW9O携(18/21) AAS
>>908
>>909
924: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:06 ID:Ntm31hNf0(10/13) AAS
自民党
「アラフォー氷河期には 総活躍させない時代 ばく進!」
925: 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:06 ID:A5dAKMqIO携(4/4) AAS
>>887
最近、そこのヤバさに気づいた先進国やら富裕層が
金やら物やらネットに頼りすぎない生活をやり始めたみたいね

たしかに今、マネーファーストな人間とか企業が潰れてってるなぁって…
926
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/16(土)10:06 ID:ovE8Ed2g0(1) AAS
2030予測 購買力平価(PPP)調節後のGDP(国内総生産)トップ20カ国

20位 ベトナム(2016年順位:32位)
19位 フィリピン(28位)
18位 韓国(13位)
17位 イラン(18位)
16位 パキスタン(24位)
15位 エジプト(21位)
14位 ナイジェリア(22位)
13位 サウジアラビア(15位)
12位 フランス(10位)
省12
1-
あと 76 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s