[過去ログ] 【医療】「低炭水化物(ローカーボ)ダイエット」は危険 コメを主食とした日本食が健康に良い 医師会と米穀団体が警鐘★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)12:03 ID:Y7fa3uZ40(2/2) AAS
>>399
それは肥満の話
>>391は血糖値の話をしてるから
402
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)12:31 ID:bfHUrRZ00(1/10) AAS
朝とか米を食べるのには大変だしなあ
あらかじめ炊いてあるとしても、せいぜいおにぎりくらいしか造れないし、それすら面倒くさいときもある
パンだとその点、トースターで焼いて飲み物添えるだけだし
403: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)12:52 ID:jib+8g0w0(2/2) AAS
>>402
卵とだし(3倍濃縮)をかけるだけで一品だよ
トーストより簡単
404
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)13:07 ID:bkP084Pp0(2/2) AAS
>>352
勿論その通りよ
でも米や小麦が主になっている食品が多すぎるから意識するくらいで丁度良い訳よ。

こういうコメントはコメ=健康に良い=ドンドン摂取しよう
かのような受け取られ方をされかねない訳でね。

言うまでもなく三食は食べ過ぎだし
含めて騙されないと言うこと
405: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)13:14 ID:t+1Yv5zcO携(1/3) AAS
>>390 足せてキャベツの千切りか白菜の煮物だわな。
406: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)13:23 ID:1t2UPHlL0(1) AAS
>>352
全く摂らないのは不可能だし
もし本当にケトジェニックで多臓器不全になるならてんかん治療食として公的に認められてない
407: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)13:33 ID:O9psE+Nb0(1) AAS
顔色が黒い原因は悪玉コレス○ロ一ル
408
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)13:40 ID:CFnn1KRC0(1/2) AAS
何がいいコレがダメじゃなく、普通に五大栄養素を質や量ともバランスよく摂って、運動を欠かさない。
ただこれだけのことなのに。。難しく考えすぎだよ皆。。
409
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)13:50 ID:ugwMvN5L0(1/3) AAS
>>331
低糖質食は、糖尿の患者向けであれば
生命維持の肢の1つとして受け入れられた。ただし、患者を管理できた上での話。

ダイエット用には、アトキンスダイエットが散々叩かれて
海外じゃあ低糖質は流行遅れ。
糖質を制限の場合も、脂肪・動物タンパクはさらに制限で減らす。DASH食に準菜食とか。

 極端な糖質制限は遊離脂肪酸を増加させ、 心臓突然死の原因となる。
外部リンク[html]:www.kawamura-cvc.jp

> 遊離脂肪酸は細胞毒性(lipotoxicity)があり、
> 心臓は遊離脂肪酸にて心筋の興奮性が亢進し、不整脈を誘発する。
410: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)14:05 ID:t+1Yv5zcO携(2/3) AAS
>>400 しかし、すでに下層一同様には、米すら買えないと見捨てられている連中。日本の農家は外国の富裕層に絞って高額の米を作ってるわけで。
411: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)14:07 ID:t+1Yv5zcO携(3/3) AAS
>>404 20代前半までは栄養を制限しすぎると母胎が妊娠しづらくなるからちゃんと栄養をバランスよくと注意してるだけの話。
412
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)14:18 ID:QCr8MOjQ0(2/4) AAS
糖尿病初期に低糖質ダイエットすると
糖尿病になるモデルが
江部先生
413: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)14:21 ID:IMApBLgu0(9/11) AAS
なにそれ、詳しく。
414
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)14:27 ID:bfHUrRZ00(2/10) AAS
>>408
> 何がいいコレがダメじゃなく、普通に五大栄養素を質や量ともバランスよく摂って、運動を欠かさない。

今のサラリーマン中心の社会にそれを求めるのって、あまりにも酷じゃないか?
ただでさえ生活のための本意ではない仕事と人間関係のストレスと残業続きでへとへとになって、やってられないと思うが
415: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)14:29 ID:Uiw25sbL0(1) AAS
米農家から金貰ってかいた記事ですね
416
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)14:30 ID:IMApBLgu0(10/11) AAS
>>414
夕食や朝食で野菜とるだけでまったく違うよ。

運動はさすがにジムに行く体力はないから、一駅から二駅歩くとかで対処できる。
あと階段使う、休日車使わないとかで対処できる。
417
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)14:32 ID:fzO6hjcL0(1/2) AAS
白米控える程度ならいいんだろ。
実際血糖値は改善したからな。
418
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)14:34 ID:bfHUrRZ00(3/10) AAS
>>416
本当に疲れきってしまうとそれすら出来ない人もいるからなあ・・・
土日は一日中寝てて、夜になってようやくコンビニ弁当やカップラーメンにビールとか
419: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)14:37 ID:bfHUrRZ00(4/10) AAS
>>417
お茶碗一杯に七〜八分程度ならいいんだろうけど、
昼飯で丼物とか定食だとそれ以上もしくはお代わりするヤツもいるからなあ
午後に向けての準備という名の、仕事のストレス発散なんだろうけど
420: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)14:37 ID:IMApBLgu0(11/11) AAS
>>418
ま、12時間働いている人は無理だろうね。自分も9時9時で働くときは一駅ウォーキングはしない。が、階段は使うな。
9時6時でおわるときは一駅ウォーキングするな。合計40分くらい歩くな。

あと食前種類をかえて野菜をとることをしている。
1-
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.465s*