[過去ログ] 【医療】「低炭水化物(ローカーボ)ダイエット」は危険 コメを主食とした日本食が健康に良い 医師会と米穀団体が警鐘★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391(2): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)10:40 ID:3QR6wJQx0(1/2) AAS
全て炭水化物で一括にするのははいかがなものかと
物によって血糖値の上がり方(GI値)が全然違うし
炭水化物大好きな人は、まず白米を玄米や麦ごはん、雑穀にしろ
うどんより蕎麦に、パンやパスタは全粒粉のものに、それだけでも違う
392(1): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)10:47 ID:jib+8g0w0(1/2) AAS
ローカーボは宗教だからやってる奴に何を言ってもダメ
洗脳されてる
393: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)11:00 ID:gwwaQNJ+0(2/2) AAS
>>392
そうやって単純な構図にしてしか考えられない脳ミソも結構冒されてるぞw
ローカーボも糖質も悪でも何でもない
394: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)11:05 ID:mYMb22F1O携(4/4) AAS
ちょこちょこカウンターレスが工作の基本かw
395: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)11:17 ID:JL7asmZM0(1) AAS
自分達がおまんまの食い上げになるからって
妨害工作に必死だな
見苦しい
396(2): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)11:22 ID:Y7fa3uZ40(1/2) AAS
>>391
GIが低くても主食で大食いしたら意味ない
397: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)11:24 ID:QCr8MOjQ0(1/4) AAS
外部リンク:kaigo.news-postseven.com
タンパク質は一割か
398: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)11:24 ID:PSAXnRZK0(2/2) AAS
>>396
日常的に炭水化物が多い食事と食欲が増進するからね
399(1): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)11:40 ID:MgIZDBn20(1) AAS
>>396
どんなに良い食事法でも食いすぎたら何の意味もない
炭水化物がどうとか言う前に消費カロリーに見合った食事量にするのが先
400(1): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)11:56 ID:kaA1Hyeh0(1) AAS
米穀安定供給確保支援機構主催(コメを売りたい人たち)
& 日本糖尿病学会(糖尿病患者を増やした人たち)
「コメを食え」
401: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)12:03 ID:Y7fa3uZ40(2/2) AAS
>>399
それは肥満の話
>>391は血糖値の話をしてるから
402(1): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)12:31 ID:bfHUrRZ00(1/10) AAS
朝とか米を食べるのには大変だしなあ
あらかじめ炊いてあるとしても、せいぜいおにぎりくらいしか造れないし、それすら面倒くさいときもある
パンだとその点、トースターで焼いて飲み物添えるだけだし
403: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)12:52 ID:jib+8g0w0(2/2) AAS
>>402
卵とだし(3倍濃縮)をかけるだけで一品だよ
トーストより簡単
404(1): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)13:07 ID:bkP084Pp0(2/2) AAS
>>352
勿論その通りよ
でも米や小麦が主になっている食品が多すぎるから意識するくらいで丁度良い訳よ。
こういうコメントはコメ=健康に良い=ドンドン摂取しよう
かのような受け取られ方をされかねない訳でね。
言うまでもなく三食は食べ過ぎだし
含めて騙されないと言うこと
405: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)13:14 ID:t+1Yv5zcO携(1/3) AAS
>>390 足せてキャベツの千切りか白菜の煮物だわな。
406: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)13:23 ID:1t2UPHlL0(1) AAS
>>352
全く摂らないのは不可能だし
もし本当にケトジェニックで多臓器不全になるならてんかん治療食として公的に認められてない
407: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)13:33 ID:O9psE+Nb0(1) AAS
顔色が黒い原因は悪玉コレス○ロ一ル
408(2): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)13:40 ID:CFnn1KRC0(1/2) AAS
何がいいコレがダメじゃなく、普通に五大栄養素を質や量ともバランスよく摂って、運動を欠かさない。
ただこれだけのことなのに。。難しく考えすぎだよ皆。。
409(1): 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)13:50 ID:ugwMvN5L0(1/3) AAS
>>331
低糖質食は、糖尿の患者向けであれば
生命維持の肢の1つとして受け入れられた。ただし、患者を管理できた上での話。
ダイエット用には、アトキンスダイエットが散々叩かれて
海外じゃあ低糖質は流行遅れ。
糖質を制限の場合も、脂肪・動物タンパクはさらに制限で減らす。DASH食に準菜食とか。
極端な糖質制限は遊離脂肪酸を増加させ、 心臓突然死の原因となる。
外部リンク[html]:www.kawamura-cvc.jp
> 遊離脂肪酸は細胞毒性(lipotoxicity)があり、
> 心臓は遊離脂肪酸にて心筋の興奮性が亢進し、不整脈を誘発する。
410: 名無しさん@1周年 2017/12/17(日)14:05 ID:t+1Yv5zcO携(2/3) AAS
>>400 しかし、すでに下層一同様には、米すら買えないと見捨てられている連中。日本の農家は外国の富裕層に絞って高額の米を作ってるわけで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s