[過去ログ] 【政府】安倍首相、「一帯一路」と連携する意向固める 対中けん制から転換★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:04 ID:rbUT/kqA0(1) AAS
対中包囲網とは何だったのか
36: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:04 ID:pKfV5pJ80(2/6) AAS
(,,´J`)<日本をトリモロす!
(嘘吐いちゃったw)
37: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:04 ID:cKAbbEAH0(1) AAS
安倍に下のスレを誰か教えて欲しいわ
【国際】中国周辺諸国の「一帯一路」プロジェクトが次々中止に 実は中国を利するものであることが分かり失望★2
2chスレ:newsplus
38: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:04 ID:rX60WQyJ0(1) AAS
対中包囲網はやるよ
軍事力はどこかでバランスが取れるものだもん
39: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:04 ID:Wn+4IEdJ0(2/4) AAS
ネトサポとネトウヨが別れて、更に新たにウヨ豚が発生した
40: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:04 ID:J9jFruYZ0(2/2) AAS
当面北朝鮮の経済制裁履行があって、尖閣への武力侵略がないのなら
中国と険悪になるべき案件は取り立てて無いわけでな
41(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:05 ID:xEE2ETD30(2/5) AAS
>>23
↑
アベ命のねとうよがいるよ〜 泣いてるよ〜(^O^)
42: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:05 ID:xVKj89Qx0(2/16) AAS
>>30
で、説明できんの?
どーなんの?
43: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:05 ID:pKfV5pJ80(3/6) AAS
(,,´J`)<でんでん
44(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:05 ID:CzcQrJd10(1/2) AAS
あきらめろ。
この長期衰退コースが既に確定した日本は、
隣接する超大国である中国のおこぼれで生きていく以外にもはや道は無いんだよ。
45(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:05 ID:g2gMMH6l0(1) AAS
いやこれだと先月日米欧先進国で中国の不平等貿易に対する包囲網で連携することを発表したのと矛盾するやん。
リップサービスを無理やり印象操作する割には今は材料があまりにもソースが足らんだろ。
それとも12月に入って色々株価とか下がってるから慌ててんのか?慌てるのなら来年開けてからが本番だぞ。
46: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:05 ID:xVKj89Qx0(3/16) AAS
>>41
ねー
説明して
47: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:05 ID:pxBKDRqe0(1) AAS
独裁者スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
48: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:05 ID:8Fn1PHi80(4/5) AAS
>>13
だってもう昔の人いなくなるもん
そしたらづっと続ける意味もなくなる
あとは習さんが描く未来に進むのだよ
49(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:05 ID:OXIAgIkv0(1) AAS
田布施システム(ハブられ壺)
50: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:06 ID:xEE2ETD30(3/5) AAS
>>32
↑
コピペしかできないネトウヨがいるよ〜
泣いとるで〜(^O^)
51(4): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:06 ID:LGvJeiTB0(1/19) AAS
お!たったか。こういうことらしいぞぉ
640 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/12/18(月) 20:51:20.50 ID:8UFU5gkv0 [15/15]
>>1の記事で言われてる発言の元ソース
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
そしてそれは万人が利用できる誰にでも開かれたものであって、透明、公正なプロセスの下で整備が進められなければならない。オープンな経済活動こそが、新しいイノベーションを生み出す力になると確信しています。
私は太平洋からインド洋に至る地域を公正なルールに基づく自由で開かれたものとしていきたい。この広大な海を将来にわたって、全ての人に分け隔てなく平和と繁栄をもたらす国際公共財とすべきであると考えています。
我が国は、この自由で開かれたインド太平洋戦略の下、一帯一路の構想を掲げる中国とも大いに協力できると考えています。
↑
日本が提唱する「自由で開かれたインド太平洋戦略の下」でなら、中国の一帯一路と協力できる、と言っている
それを中国を呑むことが出来るか?出来ないだろ
省5
52: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:06 ID:pKfV5pJ80(4/6) AAS
(*,,´J`)<近平ちゃんのお尻ペロペロ
53(2): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:06 ID:LfUYYF1t0(1/5) AAS
>>44
もうこれまでのような衰退は終わってるんだよ
54: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:06 ID:vtItiGLz0(2/7) AAS
>>26
安倍首相や政権は、オバマ末期辺りから静かに親中にシフトして来ていたよ。
そもそも「中国包囲網」はオバマに「やれ」と言われていたから。
(それと安倍首相の支持者のネトウヨの人たちの支持が集まるから)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s