[過去ログ] 【政府】安倍首相、「一帯一路」と連携する意向固める 対中けん制から転換★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:14 ID:hOEkoGF20(1) AAS
いきなり寝返るすごいヤツ
116(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:14 ID:/KpUI2Dq0(1) AAS
最初から既定路線だよww。
日中が本当に対立してるたら、こんなに大量の観光客は来ない。
中国政府が渡航を制限する。
対立は安倍内閣と習政権の演出に過ぎない、真に受ける奴が馬鹿なんだよ。
117: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:14 ID:xhgd4G8p0(1) AAS
ウヨク
中国だーいすき❤
118: 北朝鮮や中国が脅威と洗脳されている既知外国民 2017/12/18(月)23:14 ID:nbgLqTvx0(2/2) AAS
インチキ不動産屋が大統領って有り得ない基地外国家だろ。>>112
実兄が三菱財閥の幹部である日本会議の安倍はその詐欺不動産屋の靴をぺろぺろ舐めてそんな基地外国家と安保同盟。
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
外部リンク:blog.goo.ne.jp
アメリカは戦後、アジア人だけでもどれだけの人間を虐殺したか知ってるのか?
ベトナムと朝鮮だけで、650万以上のアジア人を虐殺しているんだぞ。
先の大戦でアメリカは日本人もむごい手段で300万人を焼き殺している。
ついこの前だ。
御人好し国家の中国や朝鮮が「こんな発狂国家アメリカには何をされるか分からない、何でもして対抗しなければ」と思うのは当たり前だよ。
外部リンク[html]:vn-hochiminh.seesaa.net
省17
119: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:14 ID:Iy4aAXbN0(1) AAS
国民の総意だもんな
どんどん中国に協力してくれ
120: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:15 ID:DYtkTyLR0(1/3) AAS
頭おかしいんじゃねーの
だって、ネトウヨだから
121: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:15 ID:/uQbJIhU0(3/6) AAS
関係筋から聞いたらキンペーが韓国を買った場合の金額は10円だってさ
バカチョン大統領は泣いて喜んでいたって
来年からチョンは中国人になるみたいだ
122: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:15 ID:GccolSA10(1) AAS
ネトウヨがひとり人形劇してて笑うわ
何してんだか
123: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:15 ID:bKybxceP0(1/7) AAS
wwww
中国包囲網wwww
どころかwww
中国包囲網やろうとして、いくら東南アジアに落としたと思ってんだよwwww
馬鹿安倍wwww
124: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:16 ID:cxa06bx20(1/2) AAS
>>112
それだな
馬鹿に従うだけの簡単なお仕事です
125(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:16 ID:8YtGoQ6t0(4/8) AAS
>>114
同じ地点にいるのにパヨクと俺は違う!って思ってそう
126: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:16 ID:I8OoEJzv0(1) AAS
金のためならなんでもやる国だからな
日本も中国も拝金主義だから仲良くできるだろう
127: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:16 ID:Kr2w9u5h0(1) AAS
Fラン出身の限界
128: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:16 ID:j2WwgaFv0(1) AAS
スリランカ問題どうするの?
129: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:16 ID:9wam02N00(1/10) AAS
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^
バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
住専と住専国会の図説。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
外国為替のしくみの図説。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
外部リンク[html]:56285.blog.jp
省37
130: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:16 ID:9wam02N00(2/10) AAS
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
--↓------------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
省47
131(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:16 ID:xVKj89Qx0(7/16) AAS
>>125
わき道はどーでもいい
で、どーなんの?
132: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:17 ID:9wam02N00(3/10) AAS
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。
”有効求人倍率”は、職種によって格差が大きい!
高いのは、土建などの使い潰しの非技能労働者!
~~~~~~~~~~~~~~
そもそもあれは、ハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。
「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。
ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。
省21
133: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:17 ID:CzcQrJd10(2/2) AAS
>>53
ばーか。
長期衰退ってのはな、十年二十年の話じゃないんだよ。
ポルトガルが大航海時代終了後現在まで長期衰退が継続しているのと同様に、
日本も今後数世紀に及ぶ長期衰退コースに入ったんだよ。
134: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:17 ID:9wam02N00(4/10) AAS
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業
「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか
「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん
「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
省38
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 868 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s