[過去ログ] 【政府】安倍首相、「一帯一路」と連携する意向固める 対中けん制から転換★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:45 ID:bKybxceP0(2/7) AAS
>>263

バカウヨは息を殺してるよ

下手すりゃ、手の平返してるかもしれないww

まあ、馬鹿だから仕方がない
281: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:45 ID:STOo38cf0(1) AAS
2週間に1度起こっている「介護殺人」 真面目で普通の人たちが... | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

画像リンク[jpg]:www.newsweekjapan.jp
282
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:45 ID:ThqFF8JT0(1/3) AAS
うわああああ
283: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:46 ID:1m+Gdmip0(2/2) AAS
だいたいAIIBはダメだとか政権側のポーズ(アメリカに対する忖度)を真に受けすぎなんだよ。
ほんとは日本政府側も入りたいわけ。しかしそうなるとアメリカの利権と衝突する。
284
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:46 ID:88qCAt1w0(2/4) AAS
なーネトウヨ

安倍さん尖閣諸島どうするん?
もしかして中国に妥協するんと違う?
285: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:46 ID:vtItiGLz0(6/7) AAS
>>245
中国包囲網はオバマに「やれ」と言われてやっていただけ。
親米政権は長期政権になるから。
中曽根政権しかり、小泉政権しかり、第二次安倍政権しかり。

(ちなみに第一次安倍政権で政権誕生後、
すぐに北京に飛んで小泉政権で冷え切っていた日中関係を安倍首相が修復したのも、
『実はアメリカからの要請があったから』
という話がある。)

それと嫌中の人が多いネトウヨに支持されるからもある。
286
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:46 ID:OigRnQLz0(1/2) AAS
考えが鳩山に遅れること10年
馬鹿は天才から10年遅れってことか
287: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:46 ID:LGvJeiTB0(13/19) AAS
>>282
フェイクらしいぞ。

640 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/12/18(月) 20:51:20.50 ID:8UFU5gkv0 [15/15]
>>1の記事で言われてる発言の元ソース
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

そしてそれは万人が利用できる誰にでも開かれたものであって、透明、公正なプロセスの下で整備が進められなければならない。オープンな経済活動こそが、新しいイノベーションを生み出す力になると確信しています。
私は太平洋からインド洋に至る地域を公正なルールに基づく自由で開かれたものとしていきたい。この広大な海を将来にわたって、全ての人に分け隔てなく平和と繁栄をもたらす国際公共財とすべきであると考えています。
我が国は、この自由で開かれたインド太平洋戦略の下、一帯一路の構想を掲げる中国とも大いに協力できると考えています。


日本が提唱する「自由で開かれたインド太平洋戦略の下」でなら、中国の一帯一路と協力できる、と言っている
省6
288
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:46 ID:BwY5iEEz0(1) AAS
>>74
このままなし崩しでAIIBも参加に決まってるだろうが!絶対許さんわ裏切り者売国政治家が!
289
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:47 ID:bKybxceP0(3/7) AAS
>>268

日本の睨みにビビッて、中国が方向転換したということですか?

バカウヨさんw すごいっすねwww
290: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:47 ID:C/PlpIy/0(1/3) AAS
しれっと親中派に鞍替えしてるネトウヨワロタ
291: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:47 ID:f1p+V+j20(1/2) AAS
これは中国包囲網に間違いないわ(白目
292: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:47 ID:SLgNNTWn0(1) AAS
これは安倍さんグッジョブだね
293: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:47 ID:jVucHT5f0(1/8) AAS
エヌジーでなにも読めません
294
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:47 ID:tVhHKUqP0(5/9) AAS
>>279
すげーなw
この逆風の中

ネトウヨがスレに居てワロタww

新人ウヨは逃げ出す
高難易度ステージやぞ。
295: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:47 ID:LGvJeiTB0(14/19) AAS
>>288
麻生さんが首を縦にふらないでしょ。
AIIBなんてサラ金だろって言ってんだから。
296: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:47 ID:Hxm/gOa20(1) AAS
>>2
すまんなw なんか安倍ちゃん見直してきたわw
297
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:47 ID:VwQ9lGCb0(1/4) AAS
安倍晋三首相、中国との関係改善に意欲 「新たな段階へ」
2017.12.4
外部リンク[html]:www.sankei.com

安倍政権が一転、中国の「一帯一路」支持で動き出す経済界
外部リンク:www.businessinsider.jp

ネトウヨ「 あー?」
298
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:48 ID:rYzITwmQ0(10/20) AAS
>>278
包囲網が効いたからキンペーも改心したんだよw
包囲網がなかったら北朝鮮へのポジションも変えなかったかもね
だが包囲されたケースでの北朝鮮は渡りに船
お互いの敵もはっきりした
299: 名無しさん@1周年 2017/12/18(月)23:48 ID:ZMFcRCA40(1) AAS
>>116
というより確実に米中の歩み寄りがあったということだな

まあトランプは元々アジアは武器売りと貿易のビジネスにしか興味がなさそうだったし
イスラエルの方にずっと関心があったのは事実。日本がまったく報道していないだけでね
故宮という最高級のおもてなしを受けたトランプがとても良い子だったのがすべて

あと中国はすでに日本は見ていない。長期的にアメリカを抜くことのみ目標にしている
というよりもアメリカを抑えたらグリコのオマケのように日本もついてくると思っている
ぶっちゃけそれ正解だしなw

なのに日本のマスコミは日米関係にヒビをいれる狙いだのなんなのw
勝手に日本主体の都合の良い妄想を報道している。これで多くの国民が勘違いをするとw
省2
1-
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s