[過去ログ]
【政府】安倍首相、「一帯一路」と連携する意向固める 対中けん制から転換★7 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
77
:
名無しさん@1周年
2017/12/18(月)23:09
ID:f8zYshVp0(1/3)
AA×
>>163
>>9
>>873
ID:cycv+d8y0
ID:cycv+d8y0
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
77: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/18(月) 23:09:00.08 ID:f8zYshVp0 39名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:26:20.81ID:cycv+d8y0>>163 >>9 >日本が提唱する「自由で開かれたインド太平洋戦略の下」でなら、中国の一帯一路と協力できる、と言っている >それを中国を呑むことが出来るか?出来ないだろ > >透明、公正なプロセスの下、オープンな経済活動、公正なルールに基づく自由で開かれたもの >そうである一帯一路なら協力できる、という条件付きの発言でしかない それがないと、日本には旨味がないもんw 社会主義人治国家相手に商売は出来んwwww 928名無しさん@1周年2017/12/18(月) 21:17:02.53ID:cycv+d8y0 >>873 それ以前に中国って資本の移動が自由じゃないんだわ これ社会主義のもっとも重要な要件 一部(特にメディアやエコノミスト)が言っているような「資本主義」とは真逆の国なんだよ 近いのは北朝鮮 韓国、ロシアの方がはるかに資本主義なくらいw 案外キューバの方が開けているかもねwww ちなみに日本は資本を自由に動かせる国でないとメリットがない AIIB,一帯一路には何のメリットもない ものづくり国家と思っているかもしれないけど、 日本はそのほとんどが国内で消費されている 一方で海外需要はなんと 海外生産(すなわち海外への投資・資本投下) でほとんどまかなわれてしまっているw 国が出る幕なんていない 本来ならしゃしゃり出てきそうな経産省も消極的なくらい旨味がないwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513605480/77
名無しさん1周年月 日本が提唱する自由で開かれたインド太平洋戦略の下でなら中国の一帯一路と協力できると言っている それを中国を呑むことが出来るか?出来ないだろ 透明公正なプロセスの下オープンな経済活動公正なルールに基づく自由で開かれたもの そうである一帯一路なら協力できるという条件付きの発言でしかない それがないと日本には旨味がないもん 社会主義人治国家相手に商売は出来ん 名無しさん1周年月 それ以前に中国って資本の移動が自由じゃないんだわ これ社会主義のもっとも重要な要件 一部特にメディアやエコノミストが言っているような資本主義とは真逆の国なんだよ 近いのは北朝鮮 韓国ロシアの方がはるかに資本主義なくらい 案外キューバの方が開けているかもね ちなみに日本は資本を自由に動かせる国でないとメリットがない 一帯一路には何のメリットもない ものづくり国家と思っているかもしれないけど 日本はそのほとんどが国内で消費されている 一方で海外需要はなんと 海外生産すなわち海外への投資資本投下 でほとんどまかなわれてしまっている 国が出る幕なんていない 本来ならしゃしゃり出てきそうな経産省も消極的なくらい旨味がない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 925 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.687s*