[過去ログ] 【ネット】小学生を注意したら嘘の通報をされて任意同行→警官「今度から子どもを注意するときは警察を呼んで下さい」★3 (539レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)18:58 ID:lS85/HE70(2/2) AAS
>>1
そもそも警察が3時間で解放してくれるはずが無いから作文ぽい
512: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:00 ID:mhXFmDp00(1/4) AAS
>>493
学校の先生を通報しまくって辞めさせたり流行ってたし、その発展系じゃね
以前教育実習で嵌められないようにとか言われたな
今だとスマホみんな持ってるし叱るところとか動画で撮ってカットだけの簡単な編集しただけで証拠能力はなくても
会社にアップした動画のURL送りつけたりしたら社会的に会社を辞めること位にはなりそう
513: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:01 ID:CjK9kwuk0(1) AAS
嘘松に付き合ってやるなんて、みんな優しいのか暇なのか、どっち?
514
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:03 ID:mhXFmDp00(2/4) AAS
>>504
それ間違いなく犯罪
ただ詐欺と同じで証明するのは恐ろしく困難だと思う
政治家とか、本当にどうでも良いような事件を炎上させて選挙に持ち込んだり
やってることは同じだと思うわ
515: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:03 ID:G4FWcchS0(1) AAS
>>28
まんこは無罪
516: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:03 ID:2wmX0D5N0(1/2) AAS
バイクの空ぶかしやっているヤツなんかを通報しても、めんどくさがってなかなか来ないくせによくいうわ。
517: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:05 ID:7ZxriBYh0(1) AAS
>>514
糞教師 女の
まず2ちゃんねるやめてくれないかな
518: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:06 ID:2wmX0D5N0(2/2) AAS
塾でバイトしてたとき、親に嘘の告口をして真に受けた親が怒って怒鳴りこんでくるってことが時々あったな。

そういう家は親子で性格が異常だった。
519
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:08 ID:Rfz5VkXf0(1) AAS
嘘の通報をした子どもにはおとがめなしか?
520
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:12 ID:M8d0ApnI0(1/3) AAS
>>32
てか、無理にあいさつしたり話しかける必要がないと思う。何でわざわざ子供に話しかけようとするのか。
521: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:13 ID:hjiqwCvOO携(1) AAS
こういうガキって、いつか家庭内暴力で親をヤりそうw
親は親で、逝く寸前まで、家の子に限って…で真実を見極めようとしない
数年後が楽しみ
522: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:22 ID:mhXFmDp00(3/4) AAS
>>519
痴漢えん罪とかもそうだけど悪意が証明できない限り無理じゃね?
523: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:28 ID:/lPvmjEJ0(4/4) AAS
>>492
だから難しいと言っている
犯罪者の性格は一つに収まらないからだ
声かけで撃退できるのもいればその真逆もいる
だから世の中の親は不審者に対して過敏にならざるをえないんだよ

答えが一つだけほしい人間には理解できないかもしれないが
524: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:34 ID:JNbAha1p0(1) AAS
邪魔な小学生がいるからって警察に通報していいのかw
絶対来てくれないだろ
525: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:35 ID:mhXFmDp00(4/4) AAS
一般人が告発するのもありかも
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
526: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)19:38 ID:clWc9el90(1) AAS
警察がこんなので動いてたら警察が何人いても足らないからね。それを警察が小学生ごときの悪ふざけで警察に通報してくださいとか言うとは思えない
よってこのツイッターの奴がただデタラメ言ってるだけ
527: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)20:07 ID:t8duO/Sl0(1) AAS
簡単に言えば・・・
ガキに向かって「お前らジャマだ、警察呼ぶぞ」と叱ればいいってことやね。

並みのガキならその言葉だけでビビるし、
それでも怯まん生意気そうなガキがいたら、
本当に警官呼んで思いっきりビビらせればいいって話。
528
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)20:30 ID:ga0POvkc0(1/3) AAS
>>520
同じマンションやアパートならたとえ子供相手でも挨拶ぐらいするのが常識だ
529
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)20:31 ID:M8d0ApnI0(2/3) AAS
>>528
むこうが挨拶してきたらすればいいだけ。無理にでも話かけよう関わろうとするのが間違い。今は昔とは違う
530: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)20:34 ID:ga0POvkc0(2/3) AAS
>>529
すれ違うときにちょっと超えかけるだけなのに無理に話しかけるとかどんだけ対人恐怖症なんだお前w
相手が挨拶しようが無視されようがこちらからはやっとけばいい
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*