[過去ログ]
【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2
:
ばーど ★
2017/12/19(火)17:34
ID:CAP_USER9(2/2)
AA×
>>1
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
2: ばーど ★ [sage] 2017/12/19(火) 17:34:26.21 ID:CAP_USER9 >>1 ●薬局の儲けすぎ体質に日本医師会が大反発! この状況に腹を立てているのが医師たちだ。 日本医師会のシンクタンク「日本医師会総合政策研究機構」は、2015年に薬局の経営状況を分析するレポートを公表している。そのなかで、大手薬局チェーン4社の財務諸表を読み解き、「売上高経常利益率は、大手調剤薬局4社平均で4%台、病院(一般病院)で3%であり、大手調剤薬局の売上高経常利益率は病院よりも1%前後かそれ以上高い」として、「薬局が医療機関より儲けている」と説明する。 さらに、わざわざ役員報酬を算出した上に社長らへの株主配当まで記載しており、「14年度では日本調剤の社長には約1億6400万円が配当金として支払われている」という旨を盛り込んでいる。 ここまで不満をあらわにする姿勢には「品がない」との批判もあるが、社会保障費が増え続けるなかで、「限られた予算を、いかに自分たちの領域に持ってくるか」をめぐって熾烈な争いが繰り広げられている。上限が決まっているだけに、薬局への報酬が減れば、その分が医療機関に回ってくる可能性も出てくるからだ。 日本医師会の中川俊男副会長は、審議会で「大手調剤6社は、公的医療保険制度下で毎年100億円の内部留保が積み上がっている。それをなんとかしなくてはならないのは、無理筋の話ではない」として、調剤財源を減らして医療機関を評価するように強く主張した。 厚生労働省も「門前薬局の林立が医薬分業の本来の姿ではない」と考えており、調剤報酬で要件を設けるなどしているが、先日も大手のクオールやアイセイ薬局で不正請求が発覚した。グループ内で処方箋を付け替えることで基準をクリアするという手口で、ほぼ同様の手法が相次いで確認されているため、薬局チェーンの構造的な問題が指摘されている。 医療費削減をもくろむ財務省は12月、診療報酬改定に向けて「薬局の実態を踏まえた調剤報酬の抜本的な見直しを行うべき」とする答申を出した。18年度改定では、店舗数の多いチェーン薬局、門前薬局、敷地内薬局などの調剤料が引き下げられることが決まった。 薬局にとっては、強い逆風が吹いている。 (文=処哲也/ジャーナリスト) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513672432/2
薬局の儲けすぎ体質に日本医師会が大反発! この状況に腹を立てているのが医師たちだ 日本医師会のシンクタンク日本医師会総合政策研究機構は年に薬局の経営状況を分析するレポートを公表しているそのなかで大手薬局チェーン社の財務諸表を読み解き売上高経常利益率は大手調剤薬局社平均で台病院一般病院でであり大手調剤薬局の売上高経常利益率は病院よりも前後かそれ以上高いとして薬局が医療機関より儲けていると説明する さらにわざわざ役員報酬を算出した上に社長らへの株主配当まで記載しており年度では日本調剤の社長には約億万円が配当金として支払われているという旨を盛り込んでいる ここまで不満をあらわにする姿勢には品がないとの批判もあるが社会保障費が増え続けるなかで限られた予算をいかに自分たちの領域に持ってくるかをめぐって烈な争いが繰り広げられている上限が決まっているだけに薬局への報酬が減ればその分が医療機関に回ってくる可能性も出てくるからだ 日本医師会の中川俊男副会長は審議会で大手調剤社は公的医療保険制度下で毎年億円の内部留保が積み上がっているそれをなんとかしなくてはならないのは無理筋の話ではないとして調剤財源を減らして医療機関を評価するように強く主張した 厚生労働省も門前薬局の林立が医薬分業の本来の姿ではないと考えており調剤報酬で要件を設けるなどしているが先日も大手のクオールやアイセイ薬局で不正請求が発覚したグループ内で処方を付け替えることで基準をクリアするという手口でほぼ同様の手法が相次いで確認されているため薬局チェーンの構造的な問題が指摘されている 医療費削減をもくろむ財務省は月診療報酬改定に向けて薬局の実態を踏まえた調剤報酬の抜本的な見直しを行うべきとする答申を出した年度改定では店舗数の多いチェーン薬局門前薬局敷地内薬局などの調剤料が引き下げられることが決まった 薬局にとっては強い逆風が吹いている 文処哲也ジャーナリスト
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1000 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.301s*