[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:48 ID:h4njYQEs0(7/7) AAS
>>646
脱税指南AIとか嫌だ
659: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:48 ID:iRfBucon0(1) AAS
PTごときが薬剤師に嫉妬して
文句を言っているのか。
660: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:48 ID:Wcl2hh1/0(6/8) AAS
まあ無くなる職業だろうね薬剤師
だって誰でも出来るもの
661: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:48 ID:w7icX0yY0(2/2) AAS
>>630
はり・きゅう、マッサージ、整骨院・接骨院も
662: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:48 ID:stZFEYf40(4/4) AAS
世の中の仕事の9割以上は誰でもできることなんだよ
1週間も繰り返したらバカでも覚える
そんな仕事だらけだよ
「形式」の中で生きてるからね
みんな
663(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:48 ID:F91csm0g0(8/21) AAS
>>612
本当に残念な人だね。俺が勤めていた病院では、理学療法師が薬の副作用とか聞きに来たけれどな。勉強熱心な理学療法師に会えた俺は幸せだったな。
664: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:48 ID:Y0+ZD51J0(1) AAS
薬局によって変わるのはおかしいわな
この国の縮図か
665(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:48 ID:bxvxKycx0(10/10) AAS
>>629
中身も一緒のも別カウントしたら国内の保険適用の薬は3万種類あるんだっけ
製薬会社の過剰接待は禁止になったから営業さんはノルマが大変だね
666: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:48 ID:OaHk/cHV0(6/6) AAS
>>636
製薬会社からじゃない
流通卸からだよ
間違わないようにね
667(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:48 ID:3h+9B+yA0(1) AAS
>>650
医師の処方箋みて棚から薬取ってくるだけ
バカでもチョンでも出来る
668: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:48 ID:ZdgTp4ad0(3/6) AAS
たまに薬を砕いたりカプセルに詰めたりはするけどな
669(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:48 ID:UiIluEmU0(1) AAS
実際医者よりもうかってんじゃねーかな?薬屋2軒経営で豪邸+高級車3台とかいるぜ
医者でもそうそうできん
670(3): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:49 ID:HaTwCpBY0(4/7) AAS
>>650
月並みな言葉だけど処方箋の間違い探ししてるでござる
先生が血圧の薬(ノルバスク)を出したつもりで抗がん剤(ノルバデックス)出したりしてるからなかなかスリリングでござるよ
671: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:49 ID:2I7ZK+kI0(31/43) AAS
>>657
薬剤師会が自民党に金や票を配るから
自民党が薬剤師を優遇してきた
でももう国に金が無いから終わりって話
672(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:49 ID:Yg9NXR3r0(1/7) AAS
>>583
タイトルにあるような事例が批判されているわけで薬局に都合良い事例出して反論しても意味ないだろ
手数料払うだけの必要性がある場合と無い場合に分ければ?
生物系大学院卒だから個人的には湿疹の塗りぐすり程度で薬剤師にあれこれ言われる必要性は無いので腹立たしいな
673: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:49 ID:j+uiB8pv0(10/15) AAS
>>658
ブラックAI 「あ、これ脱、いや節税処理できますよ( ̄▽ ̄)ニヤリ」
674: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:49 ID:Gw0AkNPu0(4/4) AAS
>>485
精神科だと副作用しゃれにならないし大変そうだね
医者に指摘結構してるみたいだけど、キレられたりしないの?
675: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:49 ID:uOln15300(1) AAS
>>94
普通にそんな感じ、医者も院外薬局から接待なりをうけてる
676(1): 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:49 ID:03Wu8/ig0(1) AAS
薬剤師増やし過ぎた末路
6年間学費掛かった層は割に合わない時代になるな
677: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火)18:49 ID:E9IbbHUi0(4/6) AAS
すまん医師が偉いだのと威張ってるようなやつは信用できんな
医者のやることは偉そうにすることではなく診断して治療することだ
まともな診断も出来ないようなら従う気すら失せるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s