[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:43 ID:NBiq1ZFk0(2/2) AAS
>>69
あらかじめ薬剤基礎データをインプットして常に最新データをアプデすればおけ。
通常と異なるときは医師のPCに直接 連絡がいくようにする
85(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:43 ID:ZRTUWNxf0(8/12) AAS
>>82
警察家に来たりしない?
86(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:43 ID:nYqi3lcS0(1/36) AAS
>>54
院内に薬剤師がいるということと、院内で薬を処方をするというのが一致しないところが何とも。
大きな病院でも院外処方になっているところがある。
87: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:43 ID:0AbQln4N0(6/23) AAS
>>71
都会だと至るとこに薬局あるしドラッグストア調剤とかあるから近くのドラッグストア薬局に買い物ついでに出したり割りと多いかと
88: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:44 ID:WSfl7bs50(1) AAS
日本は薬関係は安い方だから無理しないで現状維持って思うけど
ほかのところが悪くなっていてどうにも。
89(5): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:44 ID:Mod1RQDA0(1) AAS
>>72
でも薬剤師って病気のことはなんも分かってないじゃんw
医者と比べたら本物と偽物くらい違いがある。
医者は薬のことも当然よく知ってるし身体や病気のことも詳しい。
薬剤師は病気について聞かれても素人に毛が生えた程度の回答しかできない。
看護師の方が頼りになるわ
90(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:44 ID:27hMdh0D0(2/3) AAS
>>82
リピトールか
91: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:45 ID:atZhGhJm0(3/5) AAS
客をベルトコンベアーに乗せるだけで儲かってたつーかうまく行ってたんだけどね。
大きくなりすぎて誰も潰せなくなった。
自業自得。
92: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:45 ID:/Agxvpq80(1/8) AAS
>>80
国が決めた料金の範囲でしかできないぞ?
しかも薬局の壁に何が何点って貼ってあるだろ
93: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:45 ID:D6GujVUv0(1) AAS
AA省
94: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:45 ID:nYqi3lcS0(2/36) AAS
医者は生死の修羅場に遭遇することもあるし、外科手術は職人技だし、
薬剤師よりもはるかに大変だろう。
特に、女は薬剤師の方が楽じゃね。
95: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:46 ID:h51O2zd50(1/56) AAS
AIでほとんどの薬剤師をクビにできる
人手不足の介護に人材を移行させればいい
96: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:46 ID:GHgxql5P0(2/4) AAS
ジェネリックで数円安くしてもらっても手数料でガッポリ引かれるとか馬鹿らしいな
97(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:46 ID:H6RThy+B0(1/2) AAS
棚から「何を」取るのか判断するのが肝要なのにこの言い方
というのはおいといても100円の薬に手数料1100円と言われりゃ疑問に思うのは当然だわな
98(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:46 ID:XrLARIvz0(2/2) AAS
>>82 ロスバスタチンだろ
99: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:46 ID:ZRTUWNxf0(9/12) AAS
>>86
家で飲む薬は今どきスマホでチェックするし気に入らなきゃ捨てるからまだいいんだ
入院患者は命預けてるし、意識ないうちに点滴されてるし、薬の名前もよう分からんし、看護婦が間違えたら終わりだし、薬剤師がいるなら心強いはず
100: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:46 ID:D+GvwVup0(1) AAS
>>89
だって薬剤師だぞ?
歯医者に盲腸について聞いたら素人だったって言ってるのと同じくらいバカな事言ってるな
101(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:47 ID:182WbfEL0(1) AAS
調剤薬局増えてるもんなあ
儲かるんやろなあ
102: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:48 ID:atZhGhJm0(4/5) AAS
削り出したらきりがないよ。
103: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:48 ID:h51O2zd50(2/56) AAS
薬剤師栄えて国滅ぶ、だな
増税につぐ増税で消費低迷、少子化
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 899 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s