[過去ログ]
【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5 (1002レス)
【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
342: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/20(水) 12:37:54.44 ID:o35beSqR0 >>329 間違った事がない薬剤師なんているのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/342
343: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/20(水) 12:37:59.70 ID:XdWU30xT0 >>269 院外薬局が利益考えてないわけないだろw しかもわざわざ病院から離れた薬局まで取りにいかなきゃならないし デメリットしかないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/343
344: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/20(水) 12:37:59.87 ID:R/MWnp9/0 慢性疾患ていうか特に治療は必要ないけど 薬だけは切らせない、みたいな人は、自分で薬を買って 飲めばいいだけなのに、診察は無駄だよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/344
345: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/20(水) 12:38:00.86 ID:cxp6wCWj0 >>341 そのすばらしいAIの製品情報を教えてくれないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/345
346: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/20(水) 12:38:09.96 ID:qlbivild0 医者にお金渡すのはわかるけど薬剤師なんかいらない すべて機械化した方が間違えないのに まあ自民党に何言っても無理だけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/346
347: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/20(水) 12:38:13.48 ID:kcC6m+eH0 薬剤師に病気のことを聞かれる徒労感はハンパない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/347
348: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/20(水) 12:38:16.42 ID:O7VIC3ut0 確かにこういう足の引っ張り合いて日本人ぽいよなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/348
349: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/20(水) 12:38:21.47 ID:pDjMmeBF0 AI議論してる奴暇すぎだろ シンギュラリティよりはテラフォーミングのが有り得るかもなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/349
350: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/20(水) 12:38:24.09 ID:CvQxNZuU0 法改正の真意に狙いは正直知らないが >>333 > セルフのガソリンスタンドみたいな感じで 本来は、そういう意図だったのかもね 知らんけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/350
351: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/20(水) 12:38:26.12 ID:bRAE1wjW0 >>271 なんだけれども、じゃあ国民皆保険やめて、混合診療解禁します となっても、彼らは食いっぱぐれることはないからな。 困るのは医療費払えなくなる貧乏人。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/351
352: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/20(水) 12:38:50.76 ID:H0uTaF5g0 >>337 いるよ ソースは学生時代の友人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/352
353: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/20(水) 12:39:01.52 ID:6fpaPh3C0 なんか人工無能が混じってるな 特定のワードに反応してAIAIうるさいのが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/353
354: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/20(水) 12:39:12.57 ID:2y2MbaK60 棚から薬出す機械なら既にあるよ。 1台2000万くらいするやつ。 10回に1回くらい数間違えたり、補充が人間の手で、補充間違えたら間違えたまま出てきたり、 シートの形が変わったらカットする時錠剤ごとカットしたりする。 個人的にはパート2人雇う方がコスパ良いと思ってる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/354
355: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/20(水) 12:39:17.82 ID:M0f/RfpU0 タミフル1錠床に落として無駄にすると赤字だそうだ 薬局は手数料で生きている 本当にたたくのは製薬会社と薬価を決めているところ アメリカの値段の数倍で取引してる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/355
356: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/20(水) 12:39:21.91 ID:nYqi3lcS0 >>335 二重チェックもいいし、薬剤師もいてもいいけど、調剤報酬は院内処方レベルに下げとけというのが 国民の総意のようだ。結局、その程度の扱いで尊敬されていない。いくら薬剤師が頑張っても 地位は上がらないと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/356
357: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/20(水) 12:39:23.33 ID:2uVjVWb00 AIが一番得意とする分野の仕事=薬剤師 6年勉強してAI以下の知識の薬剤師 そりゃ駆逐されますw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/357
358: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/20(水) 12:40:22.89 ID:CvQxNZuU0 >>286 バーコードで 自動的に定型文が アウトプットにプリントアウト もはやAIさえ不要 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/358
359: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/20(水) 12:41:10.38 ID:nYqi3lcS0 >>347 薬局のカウンターは病院の診察室みたいに個室でもないし、話しにくい病名もありそうだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/359
360: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/20(水) 12:41:23.82 ID:PBIwGsPZ0 >>13 おさ〜るさ〜んだよ〜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/360
361: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/20(水) 12:41:39.59 ID:h51O2zd50 AIで失業しても 薬剤師は介護士に転職する際 優遇してやってもいいだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513735613/361
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 641 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s