[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:31 ID:hcrQpY9G0(9/18) AAS
>>548
そういうことなんだわな
薬剤師の仕事で人間でなきゃならない部分って
お客さんとの雑談で和むくらいでしょう
それすらペッパー君がやるかもしれん
554: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:31 ID:fJZoX1ZV0(1) AAS
>>519
だから欠陥住宅や欠陥マンションが問題になるんだろ

医療も欠陥だらけになる時代も来そうだ
医療過誤が増えてきたのは、医療職のブラック化と関連していると思うよ
555: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:31 ID:JjRm0xTO0(4/4) AAS
疑義照会を価値と言うので、以前調べてみた。
疑義照会による変更発生は15万円で一度。
556
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:31 ID:E3aOLEiB0(3/11) AAS
>>547
確かに食い物屋なんて客の生命を預かってるから
割りに合わないわな。w

肉屋や魚屋も1000円以上の手数料を取らないと。w
557: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:32 ID:2y2MbaK60(12/16) AAS
>>545
偏差値40の大学の、国家試験合格率は30%くらいだ。
ほとんどが不合格で大学中退か製薬企業の営業に行ってる。
558: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:32 ID:h51O2zd50(40/56) AAS
医師の診断もAIの方が正確だね
559
(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:32 ID:zSd+wsFY0(1/2) AAS
>>542
その50枚に1枚に対して、お金がかかりすぎだって話。
院内薬剤師を手厚くすればいいだけなのに、なぜ院外なのか。
560: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:32 ID:hcrQpY9G0(10/18) AAS
>>552
医者も8割が要らなくなるかもしれないって言われていると
テレビに出ていた医者が言っていたよ
561: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:33 AAS
>>556
ガードマンですら交通誘導したら死人が出る大惨事
誘導棒降るのにも手数料が欲しいよなww
562: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:33 ID:HZN/ZT330(1/31) AAS
>>504
どうやって競争原理を働かせる?
1100円でも3割負担で330円だぞ?
500円でも165円だぞ?
165円のために遠い薬局に行くか?
高齢者は2割負担でさらに通して薬局まで行かない。
563: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:34 ID:h51O2zd50(41/56) AAS
命を預かっているという割に

そのデータがおくすり手帳www
564
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:34 ID:zSd+wsFY0(2/2) AAS
>550
薬価差益はほとんどないから、
医者が薬を出したからといって、ほとんど利益はないよ。
565
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:34 ID:YH7DNoRz0(1) AAS
医者の処方箋どおりに調剤するだけなら薬剤師なんて要らなくないか?
院内処方なら看護師や事務員が兼務で調剤してるクリニックも多いし。
566
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:35 ID:eOeDb97d0(1) AAS
>>538
AIが人間の頭脳に勝てるならぜひやってくれw
でも、そのAI自体のほうが人件費より高くつくんじゃないかと思うんだが
567: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:35 ID:ur1I9CPE0(1/4) AAS
命に関する仕事への報酬が高い高いと
愚痴るなら自分で処方し自分で調剤服用出来るように署名運動でもしたら良いじゃ無い?
その代わり全て自己責任な。
568: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:35 ID:wa8po1Z90(1) AAS
薬局と薬剤師は別な。
病院でも薬剤師超不足してる。よって、院内処方に戻すなら言ってくれ、病院に転職するから。

お前らが真に責めるべきは無資格経営者
569: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:35 ID:2y2MbaK60(13/16) AAS
>>559
院内だと、儲かる薬を出しまくって利益を上げる構造がそのままだからな。
院内で間違えても表に出ず処理されること多いし。

関係ない機関を挟まないと意味がない。
570
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:35 ID:h51O2zd50(42/56) AAS
>>566
もうAIが将棋や囲碁のチャンピオンにも勝っているけど
571
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:35 ID:SxpxNexX0(3/5) AAS
>>559
金にならないのに億じゃきかない在庫かかえて場所もとって人件費がかかる。院内にすると病院の体力がもたない
572: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:36 ID:THIbG7yE0(1) AAS
AIになると保守管理料いらないとかお花畑言ってろw
1-
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s