[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:25 ID:HZN/ZT330(12/31) AAS
>>680
お前をレスはこのスレタイと同じレベルだよ
718(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:25 ID:h51O2zd50(53/56) AAS
>>709
AIの方が正確だよ
おくすり手帳シール貼りで薬歴管理できている気分になっている薬剤師は
確かに小学生みたいな思考レベルだし
719: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:25 ID:WglBIu0O0(10/32) AAS
>>699
薬学部って偏差値50もないからなw
そんなんで偉そうな顔されても困るし仕事内容で考えれば年収200万が妥当
720: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:25 ID:UtNKnGXe0(1) AAS
>>702
あんまり儲からんぞ
実家が薬局だけど儲かるのは大規模チェーンだけだ
スーパーとかと違って売れないから置かないとかできないからな
721(3): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:26 ID:x99iDtat0(4/19) AAS
こいつらの言ってることはわかった
薬剤師は要らないともっと騒いでくれ
大学6年も行って国家試験まで受けされられて
処方も満足にできないヤブ医者の尻拭いをさせられて
それなのに医療界は医者と看護師に牛耳られてる
普通に企業に就職した方が給料も段違いでいいだろ
勉学に費やした分を医者みたいに報酬面で報われるわけでもなし
低学歴でも看護師みたいにコスパのいい賃金を得られるわけでもなし
費用対効果で言えば薬剤師は最悪で損だ
こいつらが薬剤師要らないと騒いでくれることは悪いことじゃないのかも知れない
省2
722(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:26 ID:55TNohi30(1) AAS
PLとか胃薬とかは 手数料無しでいいだろ
723: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:26 ID:nYqi3lcS0(29/36) AAS
>>706
民間資格だけど、「薬学検定」という試験は既にあるよw
724: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:26 ID:JPpLgt+S0(2/2) AAS
処方箋とお金を指定の封書に入れてポストへ
↓
薬と説明書が本人確認で宅配される
これだと自販機も店舗も要らない
725(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:27 ID:G/gE4GOE0(1/9) AAS
これ官僚が先に目をつけていて、それで医療費節減に誘導するために、マスコミに流しているんだけど。
それすら気づいてなくて、庶民相手に「薬剤師は優秀だ〜」と叫んでいる人が多いみたいね。
そんな事やっても、権利保護は不可能だと思うよ。
国家予算の全てを仕切る財務省が、厚労省利権に、ついに切り込み始めたんだよ。
理由は国家財政と医療予算の大赤字ね。
726(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:27 ID:h51O2zd50(54/56) AAS
>>721
医者か看護士になればよかったじゃん
727: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:27 ID:15csqm8a0(3/18) AAS
>>718
つまり無職パヨクさんでも
>8歳くらいの小学生でも受かれば白衣着て薬局勤務するってカッコよくね?
は無理で数億円のAIが必要だという判断か
偏差値28のパヨクでも最低限の知能はあったようだな良かった良かった
728(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:27 ID:HZN/ZT330(13/31) AAS
>>683
薬剤師になる頭があれば、別の仕事するわ
729(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:28 ID:15csqm8a0(4/18) AAS
>>722
PL欲しかったらドラッグストアで買えば良いのに
シオノギが普通に市販薬でも出してるんだから
730: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:28 ID:sHb3jMxs0(2/5) AAS
>>726
それは言ってやるなよ
人間ラクして金稼ぎたいのがフツーだよ
731(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:28 ID:PFJYJPgH0(1/6) AAS
>>714
取り分ってあんた、商材の値段だろw
ただで物売れってのかい?
コンビニで物買うのにコンビニ利用料とられてるようなもんだ
732: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:29 ID:F0DvqVhY0(1) AAS
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
外部リンク:www.amazon.co.jp
分冊版でもなか見検索できます(2-4) 10468
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
733: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:29 ID:EqkmOl2X0(1/7) AAS
薬剤乞食師は早く血税返せ
734: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:29 ID:HZN/ZT330(14/31) AAS
>>1
棚から100円の薬取るだけで1100円
棚にならべる費用は入ってないのか
ザル記事だな
735(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:29 ID:15csqm8a0(5/18) AAS
>>731
原価とか粗利とか知らんの?
いまどき高校生でも簿記習ってるってのにこんな馬鹿がいるとは思わなかった
736(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:30 ID:rXGl5AE+0(5/12) AAS
薬剤師は社会のエリートだから、妬まれるのは仕方ない
何と言っても、6年制だし、医者、歯医者、薬剤師、獣医
これしかない、看護師とか、専門学校だし
検査技師とかも専門、准看とか、夜間でもとれちゃう
やはり、薬剤師はセレブ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s