[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:03 ID:15csqm8a0(8/18) AAS
>>857
ここでヤクザ医師を叩いてる馬鹿ナマポが「各個人の医療カード」に猛反対してる罠
不正受給がばれるから
866: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:03 ID:5xprUAK40(1/2) AAS
>>807
間違えて薬を渡さないという知識と責任を持つには底辺層では不安があるな
ただ薬局は多すぎるしもっと効率的に人員を配置することは出来るはず
対面販売を止めて必要な時もモニター越しでいいことにすれば1/10の人員でいいし
その分点数を下げられる

社会全体でのコストを下げることを考えてる奴がどこにもいない
867: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:03 ID:qAdr/Rci0(1/2) AAS
完全に厚労省の失政
868
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:04 ID:SUAYtj2d0(3/12) AAS
>>860
窓口行っても袋に書いてあるとおりの「これは毎食後に一日三回飲んでくださいね」とか
テンプレ説明されるだけだぞ
869: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:04 ID:CvQxNZuU0(33/35) AAS
なんか

 エーアイ

って、恐ろしいほどの
バズワードに
870: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:04 ID:U8DhSOc50(5/13) AAS
親の定期で病院に行ってると特定の薬はヤクザ医師より詳しくなっちゃうwww

あと話すのが義務なのかうんこみたいな質問してくるwwwww
871: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:04 ID:X7lQF3/s0(1) AAS
これは高い
早くメス入れろよ
872: 安倍ちゃんマンセーさん 2017/12/20(水)15:04 ID:KyJUaG+U0(2/3) AAS
>>863
コンビニの店員でもできる仕事だろ

アホかw
873
(4): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:05 ID:HNs66Mv70(2/8) AAS
>>820
抗がん剤治療にかかわって医者からも先生と呼ばれる大学病院薬剤師とドラッグストアで生理ナプキンを袋詰めする薬剤師は同じ資格なのがある意味すごいなーと。
ここまで格差のある医療職は特殊だと思う。
874
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:05 ID:5xprUAK40(2/2) AAS
>>818
間違えれば命に関わることだからね 命の値段は高い
875: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:05 ID:9t9x3asT0(1) AAS
アベノミクスで紫綬褒章もらえるなこれ
876
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:05 ID:U8DhSOc50(6/13) AAS
>>847
一人の患者から数千円手数料取ってるなら

馬鹿じゃなければわかるよな

それ血税だから
877: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:05 ID:WglBIu0O0(23/32) AAS
>>833
3教科偏差値35の大学でもほとんどが薬剤師になれるのにそれが難しいってどういうこと?www
3教科偏差値35って答案全部白紙でもそれぐらいいくぞwwwwww
878: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:06 ID:to6ks/df0(1/6) AAS
明治薬科大学ってどうなん?
879: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:06 ID:x99iDtat0(13/19) AAS
底辺が騒ぐのは

日本は薬剤師が調剤までやるからだな
薬剤師の職務を調剤と勘違いする

アメリカのように調剤はしないで処方監査だけを行えばいい

調剤は下の資格を作ってここで騒いでる底辺にやらせてやればいいんじゃね

アメリカ方式
880: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:06 ID:HZN/ZT330(22/31) AAS
>>822
コンビニの店員は処方箋見て病名いえるのか?
881: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:06 ID:EqkmOl2X0(6/7) AAS
>>874
介護のおばちゃんだって保育士のおばちゃんだってバスの運ちゃんだってみんな命預かる仕事だよなあ
同じくらいまで薬剤乞食師の給料は下げていいな
882: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:06 ID:ujU39Q0x0(2/10) AAS
>>868
だから消費者に選ばせろって話だよ
重症患者とか飲み合わせの確認したいやつは窓口で、後はATM
何で一律に金を取るんだよ 不合理だろ
883: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:06 ID:U8DhSOc50(7/13) AAS
>>857
もう紙媒体シールとか見もしないんだし
カード管理すればいい
なぜかやらない
884
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:07 ID:nYqi3lcS0(35/36) AAS
>>873
生理ナプキンどころか、ペットボトルの飲料にシールで宜しいですかーとレジ打ちしている
薬剤師を見てると色々と思うものがあるw
1-
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s