[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:25:22.04 ID:KyFMuPIY0(1) AAS
税金だからなぁ
137: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:54:52.04 ID:0AbQln4N0(11/23) AAS
>>132
ステロイド入ってる奴はそうだな
146(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:57:56.04 ID:zIuhm9ng0(1) AAS
あらゆるところに存在するこういうムダを排除できないんだよな。日本は。
148: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:58:55.04 ID:h51O2zd50(8/56) AAS
医師も内科医などはAIでいいね
既にAIの方が正確な診断が出来ている
249(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:24:01.04 ID:uuPdHrAT0(2/9) AAS
>>208
AIがミスった時って作った会社が責任取ってくれるの?
後不具合が出てる間は調剤できないの?
ハッキングやらを受けた時は?
使うAIって何種類かあるの?
種類が違ったら鑑査も変わるんじゃない?
問題だらけやなぁ
292(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:30:54.04 ID:/Agxvpq80(8/8) AAS
>>282
時給2500って普通にサラリーマンちゃんとした会社でやってたらもらえるだろ
374(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:45:16.04 ID:o35beSqR0(6/8) AAS
>>369
保険証だけで良くないか?
386(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:48:33.04 ID:V4M1Yl7H0(5/10) AAS
>>374
社会保険と国保で切り替わったりする人いるじゃん
いちいち切り替えなくて
マイナンバー入れとけば楽じゃない?
408: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:53:49.04 ID:cxp6wCWj0(15/17) AAS
>>387
オレが教えてやったことをドヤ顔して書いていて笑うw
468: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:08:47.04 ID:CvQxNZuU0(19/35) AAS
>>462
何か、嫌な事があったのかもしれないね
知らんけど
584: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:38:54.04 ID:E3aOLEiB0(5/11) AAS
>>335
まだJRが国鉄だった時代に、
運転士は2人でない異常が起きたら事故になる
1人乗車は大事故になる。
ってのが正論だった。
891: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:08:32.04 ID:kWwG1pL60(2/2) AAS
>>850
さすがにそんなところじゃ
国家試験には受かってないんじゃないの?
912(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:12:40.04 ID:oU2nAoXP0(1) AAS
処方箋はAIロボット化されて、薬剤師はいらなくなるだろうな
970: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:26:08.04 ID:SUAYtj2d0(10/12) AAS
>>965
意識高すぎて勘違いした痛い系の奴多いよな
971: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:26:09.04 ID:73HSxrnI0(2/2) AAS
調剤薬局って薬の仕事以外でもいろんなもの売りつけてる商売人じゃん
商売人が綺麗事言ってもだれも信用しないんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s