[過去ログ] 【薬局】棚から100円の薬取るだけで手数料1100円「儲けすぎ」批判強まる、診療報酬改定でチェーン薬局に強い逆風★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:31:53.11 ID:C2cOPh430(1/3) AAS
もし処方箋と違う薬を間違って出して体調に影響出た場合は薬剤師は重い責任を問われるの
それなら高額な手数料もありだが
52: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)11:32:09.11 ID:H2oMh5Cz0(2/2) AAS
>>40
某市民病院(公務員)
253: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:24:39.11 ID:HVT/9bYf0(1) AAS
だから特権構造作るなと
役人が絡むとそうなっていく
そして経済停滞すると言うことが繰り返されて今がある
285(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:29:55.11 ID:0AbQln4N0(20/23) AAS
>>250
別に40枚越えてもいいんだぜ?
薬局申請出すときに40枚に1人で計画してねって基準だからな
だから書類的になってれば一人で二百人やってもいい
335(3): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:37:05.11 ID:twfOfe360(1) AAS
>>304
投薬で患者が死ぬことだってあるから、二重チェックは必要
医師、薬剤師の両方が確認することで安全性を確保してんだよ
例えばパイロットは2人も要らんだろと、パイロット1人の大型の飛行機に乗りたいか?って話
362(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)12:41:49.11 ID:o35beSqR0(5/8) AAS
>>343
院外薬局は恣意的な処方できないでしょ?
勝手に出来るのはジェネリックに変えさせるぐらい
432: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)13:01:05.11 ID:CvQxNZuU0(17/35) AAS
>>427
この、法改正までした行いは
いったい何だったのか?みたいな
737(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:30:13.11 ID:WglBIu0O0(11/32) AAS
>>721
偏差値40代でもなれるのが薬剤師なんだから今みたいに楽な仕事して年収200万で十分なんだよお前ら薬剤師はw
845: 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)14:58:58.11 ID:EqkmOl2X0(5/7) AAS
血税返してはよ
薬剤乞食師に無駄に払ってる金を削って税金を下げよう
923(1): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:14:50.11 ID:nYqi3lcS0(36/36) AAS
>>894
香山が東京学芸大附属高校卒で、小池が筑波大附属駒場高校卒のいうのがなんとも
切ない気持ちになるわ。
936(2): 名無しさん@1周年 2017/12/20(水)15:18:25.11 ID:to6ks/df0(4/6) AAS
>>929
同感
医者気取りで偉そうやしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s