[過去ログ]
【訴訟】ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁 ★6 (809レス)
【訴訟】ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁 ★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
297: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/30(土) 09:33:35.83 ID:EsvgUhMm0 裁判官の考え方がおかしい気がする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/297
298: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/30(土) 09:33:57.26 ID:er9r7roU0 地裁の劣化が止まらない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/298
299: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/30(土) 09:37:25.79 ID:X53QT+YK0 そのとおり デジタル放送が始まった時点ではNHKはワンセグは無料と言っていた。 当時の記録を保管してあれば証拠として使える。 理由はフルセグは電波帯を12セグメント使っているが ワンセグは1セグメントしか使っておらず放送データが完全に受信できないため。 ワンセグは画質が悪くてもカーナビや携帯電話などで移動中に最低限の 情報を得るためのものでフルスペックのテレビではない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/299
300: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/30(土) 09:38:45.67 ID:BAfrf9tP0 スマホとかカーナビはそれが目的で所有してる訳じゃないのに ヤクザの言い分みたいだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/300
301: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/30(土) 09:40:22.86 ID:2Xs/FIm70 >>262 ああ主要部分で無い部分反対なんだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/301
302: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/30(土) 09:47:39.15 ID:ehDSyyPJ0 >>301 そのように自分は読めた。だからご自身で読んでみて。平明で短い日本語テキストだったよ(全文27ページ程度だったか、重要な個所には下線付きの大サービス。参考書かこれはって感じ)。素人の自分でも分かりやすい。だから、反対意見をことさら採り上げて言ってる人って、この人ちゃんと読んだんだろうかって可笑しく感じくこと多数回。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/302
303: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/30(土) 09:49:16.74 ID:P2v3yRRx0 >>35 チョンって一文中に三回も同じ接続詞が入っていても違和感覚えないんだなw 朝鮮学校では日本語習わんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/303
304: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/30(土) 09:55:07.31 ID:CLvER+qP0 ネット見ていたら徴収になれば豊田事件みたいな事確実に起きるだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/304
305: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/30(土) 09:55:16.57 ID:UO5YDY0A0 家のTVの分を払ってりゃいいんだろ、どーでもいいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/305
306: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/30(土) 09:57:28.72 ID:ehDSyyPJ0 >>305 払ってる個人には関係のない話題だね。法人はどうなるかに興味津々 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/306
307: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/30(土) 10:01:22.83 ID:DAzId3Rt0 ワンセグってまだ需要あるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/307
308: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/30(土) 10:12:53.84 ID:cPeXTuEW0 >>302 普通の人は、判決を読んでも理解できないよ 君も恐らくは理解はできてはいないと思われる 理解するには、少なくとも学部レベルの知識・理解が必要だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/308
309: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/30(土) 10:13:35.83 ID:SyNaYO1n0 >>296 あほだな、総務省は。もし、ワンセグで犬HK受信料を払わないといけないのなら、携帯会社が契約時に説明していないから、ワンセグで契約させられた連中から訴訟やられると負けるぞ。 携帯会社も総務省の管轄だから、結局自分たちが責任問われることになる。 まあ、総務省といっても、旧自治省じゃなく、旧郵政省のバカどもだから気づいてないんだろうし、仮に気づいても局が違うからどうでもいいと思ってるんだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/309
310: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/30(土) 10:16:24.23 ID:ehDSyyPJ0 >>308 はいはい。そのレベルでの理解は端から求めてないしそんなのほっといても報道から入ってくる。でも自分の目に文章表現を通しておくと、明らかな情報工作が見分けられる。読むなというへ理屈は残念ながら不成立だわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/310
311: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/30(土) 10:16:28.07 ID:4c5GZjRS0 >>306 社用の携帯にワンセグ付いてたら台数契約とか言いそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/311
312: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/30(土) 10:18:29.38 ID:ehDSyyPJ0 >>311 その指摘が、ここ以外のリアルで全く上がらないのが不思議なところw理屈から言えばそのはずなんだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/312
313: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/30(土) 10:18:30.35 ID:XUF+/sfL0 つまり、現状NHKと契約しない為には テレビとワンセグ携帯持っていなければいいのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/313
314: 名無しさん@1周年 [sage] 2017/12/30(土) 10:18:58.67 ID:ehDSyyPJ0 >>313 あとカーナビかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/314
315: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/30(土) 10:26:55.24 ID:I+ru9pCx0 >>306 起動可能なアプリに制限をかけてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/315
316: 名無しさん@1周年 [] 2017/12/30(土) 10:27:34.38 ID:4c5GZjRS0 >>313 なのでiPhoneが人気なのです http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514571205/316
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 493 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s