[過去ログ] 【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(15): ばーど ★ 2018/01/01(月)13:06 ID:CAP_USER9(1/2) AAS
 男性23.37%、女性14.06%――。50歳まで1回も結婚したことがない人の割合を示す「生涯未婚率」の上昇が止まりません。今年発表された2015年の調査では、平成が始まった頃の1990年と比べて男性が4倍、女性が3倍となりました。2035年に独身者が5割近く、一人暮らしの世帯が4割近くに達するという推計が、現実のものになりつつあります。単身でいることが珍しくない時代に、ソロとして生きることとは。

■上がり続ける未婚率「何で結婚しないんだろう」

 博報堂・ソロもんLABO(ソロ生活者研究ラボ)リーダー・荒川和久さんが、独身者のデータやライフスタイルを研究するようになったのは、2010年の国勢調査がきっかけでした。調査を基に発表された男女の生涯未婚率は、男性20.14%、女性10.61%。生涯未婚率は、50歳時点で未婚の人はその後も結婚する可能性が低いという考えに基づいており、生涯独身を貫く人の割合をはかる物差しです。

 さらに2013年。「一人暮らしの世帯が2035年には4割近くに達する」という将来推計が、国立社会保障・人口問題研究所(社人研)から発表されました。荒川さんは博報堂入社後、マーケッターとして自動車、食品、化粧品、映画、住宅など幅広い業種を担当。増え続けるコンビニの売り上げと単身世帯の増加の推移がリンクするように、配偶関係や婚姻状況、雇用環境などの社会構造と合わせ鏡にある消費の移り変わりを見つめ続けてきました。

 「何で独身が結婚しないんだろう」「どういう人が結婚しないのか」
省17
2
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:06 ID:2ALjYaaR0(1) AAS
AA省
3
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:06 ID:BNU3eg9z0(1) AAS
AA省
4
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:06 ID:N/fUKODP0(1) AAS
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税

一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!努力は報われる社会にしてくれてありがとう安倍ちゃん!!
省24
5
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:06 ID:48WO+eBX0(1) AAS
↓40歳童貞が
6
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:07 ID:rHEEXY3z0(1) AAS
半ソロか
7
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:07 ID:72+Vg8wN0(1) AAS
金がない
8
(1): ばーど ★ 2018/01/01(月)13:07 ID:CAP_USER9(2/2) AAS
>>1 、、

こうした未婚男女の結婚観は、荒川さんたちが2016年に実施した20〜50代の男女1万人への調査でも同じ傾向でした。平均初婚年齢の30代で見ると、男性の5割、女性の4割は結婚に対して後ろ向き――。「『結婚するかもしれないと思いつつも、今のところはない』という意識が大半なのに、調査の一部を切り取って『9割の人に結婚願望があるのに、未婚のままでいるのはおかしい』という論調が作られ、婚活が推進される。それが独身者の生きづらさにつながっています」。

■「ソロで生きる力」が必要

 そもそも2035年には、独身者が人口の48%を占めると推計され(社人研「日本の世帯数の将来推計(2013年1月推計)」)、「ひとり」がマジョリティーになる日も遠くありません。さらに独身の中には未婚だけでなく、結婚後の離婚や配偶者の死別による「独身化」が増えています。

 「人口の半分が独身になる時代に、結婚か未婚かという二項対立的な議論は時間の無駄でしかない。むしろ、結婚後にも離婚やパートナーとの死別などがあることを考えると、既婚や未婚に関わらず、一人でも生き抜いていけるような精神的自立を誰もがすることが必要なんです」
省9
9
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:08 ID:xHIVBO/x0(1) AAS
医療費も教育費もバンバン補助されて
何が不服なんだろ
10
(3): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:08 ID:GkhYXk500(1/2) AAS
AA省
11: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:08 ID:0ZoudLmu0(1) AAS
独身は世の中のお荷物
12
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:09 ID:B5OLM82E0(1/17) AAS
独身者を法律で処罰しろよ
国家を圧迫する重罪人じゃねーか
13: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:09 ID:PtyhF5770(1) AAS
独身の方が楽だから仕方ないよ
これは時代の流れ
誰もこの流れには逆らうことは出来ないのさ
14
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:09 ID:l6fjL0op0(1/9) AAS
70歳で老人ホームに入る
3000万円あれば大丈夫だろ
15: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:09 ID:GYZe5T8E0(1) AAS
ネットが無くて、こういう記事を目にする事が無ければ、また違ったんだろうなぁ。
16
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:09 ID:xgqOEGJi0(1/2) AAS
>>8
結局コミュニケーション取ることができないぼっちは死ねってか
17: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:09 ID:B+EnLJPf0(1/7) AAS
むしろなんで他人と一緒に暮らさなきゃならないんだ?罰ゲームかよw
18: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:10 ID:YDu5NX4N0(1) AAS
18年後はおじいさんになってるよ
19: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:10 ID:waalQ3fR0(1) AAS
「独身者」が空目で「独裁者」に見えた
えっと思って苦笑した
1-
あと 983 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s