[過去ログ]
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★6 (1002レス)
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:16:23.70 ID:S9XoKIzn0 一緒に暮らすなんて飽きるから無理やわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/49
50: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/01(月) 13:16:38.07 ID:K2BtZJF60 【リンゴーン】去年一年間に結婚したカップルは戦後最少に。厚生労働省調査 http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514772408/ 既婚者「普通の人は結婚している」キリッ 現実も見られない既婚者 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/50
51: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:16:41.56 ID:gIr5K24h0 >>44 わかる私も 慰謝料貰えるかしらね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/51
52: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/01(月) 13:16:48.43 ID:vPx2uAOe0 財産分与があるから結婚しない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/52
53: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:16:54.76 ID:LZ2VSspS0 いろんな子供を見ている奴にはピンとくるだろうけど、 知能の格差・貧富の格差・モラルの格差、とにかくそういう格差が大きくなって、 とにかくDQNの増殖率は高いから、 日本は今後、まあ50年後には中国に呑み込まれるだろうよ その前に、戦争で破壊される可能性も高い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/53
54: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:17:31.87 ID:dANvXrdj0 貧乏人の独りもんだから 元旦から松屋でメシ 独りっきりで初詣してから そしてドトールにきたが 松屋とドトールとか、 オレみたいな底辺そうなのばっかりで 何か、あんしんしたわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/54
55: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:17:43.64 ID:ZeeXmqYi0 >>35 やべぇw やっぱ無理だわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/55
56: 【吉】 【東電 68.1 %】 【266円】 [sage] 2018/01/01(月) 13:18:01.02 ID:KvAB5gGQ0 婚姻制度に宗教のようにすがってきた既成概念は俺らが生きてるうちに崩壊する フレキシブルに緩やかに仲間やパートナーと関係を結ぶ感覚を身に付けておいた方がいいぞ 時代は古い人間が考え方を変えるから変わるのではなく、死んで減っていくから変わる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/56
57: 多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない” [sage] 2018/01/01(月) 13:18:04.36 ID:p8kggBYx0 >>1 > 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため、“幼児教育の無償化”や“待機児童対策”を進める」と語った。 マスコミや政治家が掲げる、政策としての 『待機児童対策』 は、 “少子化解消” にはなりえない。 実は、日本の少子化要因は、 「女性の賃労働化」 による “非婚化” や “晩婚化による不妊” だから。 “真の少子化対策” は、 「未婚率」 を “減らし”、 「晩婚化」 を “回避” してゆくこと。 なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。 http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 (O1309) だから、 「待機児童対策」 や 「イクメン」 を推進しても、 少子化対策としては “意味がない”。 ■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】 http://www.sei☆saku-ce☆nter.net/node/284 根拠となる統計には、 「女子労働力率が低く、 出生率が高い国」 が 1つも選ばれておらず、 逆に 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど、出生率は低い」 ことが判明。 『保育環境を整えれば子供を産む』という“大嘘”http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/41760706.html 歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性” の 「学歴が向上」 し、「労働参加率が上昇」 すると、 「結婚年齢が上昇」 し、 “少子化傾向” になると述べている。 【立教大学 特任教授 平川 克美】 “フェミニズム” は、 女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して “家庭外” に求め、 一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。 「専業主婦を廃止」し、「全女性を労働参加」させる“共産主義思想”である。 【元東京女子大学 教授 林 道義】 ●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。 ●若い女性たちが 「仕事で自己実現」 することや 「人生を楽しむ」 ことばかりを考え、 「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが “少子化の最大の原因”。 【麗澤大学 教授 八木 秀次】 少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。 私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。 問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。 【小池 百合子】 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。 「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。 4,937億円を単純に、 待機児童7万人で割る と、 児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。 “保育料収入とは別” に、 「待機児童を一人減らす」 ために、 “年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか? これでは、 「保育所に預ける母親達」 の “年収を上回る” のではないか。 驚くべき “高コスト” である。 経済学の観点からみれば、 「男性は仕事」 「女性は家事・育児」 の “性別・役割分担” の方が、 『比較優位』 の原則 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。 【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】 sssp://o.5ch.net/xsbf.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/57
58: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:18:29.63 ID:FOHsPAdW0 >>47 流産率、不妊率、死亡率はカスみたいな差だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/58
59: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:18:35.19 ID:/QyWuWqp0 年収180万円じゃ結婚できないぜ\(^o^)/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/59
60: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:18:36.51 ID:QH1e/eDfO >>45 9000円ならまだいい部類だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/60
61: 【はずれ】 【125円】 [] 2018/01/01(月) 13:18:39.84 ID:maxPQP1c0 >>31 全世代が均等に減る訳では無いからな。 乱暴に言えば、人口に半分になるってのは、ジジババ世代の数はそのままで、若者がほぼゼロになるような状態。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/61
62: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:18:40.63 ID:VWyDYvP40 結婚する奴は貧乏でも基本自分より女子供が大切だからいくら自分が小遣い少なかろうが家族を満足させるために我慢してんだよ 俺にはそんな我慢さえもできる自信ないからずっと独身なんだよなぁ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/62
63: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:18:48.25 ID:Vo5MLQUs0 >>35 二万もないのかよ そりゃ、結婚しない人も増える訳だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/63
64: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/01(月) 13:19:29.43 ID:Yc5kjEny0 結婚なんてしなくても子供産ませる事できますし・・・去年は2人の人妻に俺の子供産ませたからねぇwww家族思いの馬鹿な旦那様には悪いけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/64
65: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/01(月) 13:19:44.29 ID:Txt891ME0 既婚者の小遣いとか都市伝説に過ぎんだろ。 毎月使ってるのは、10〜20万くらいだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/65
66: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:20:35.36 ID:D0Oqmn9k0 大魔道士のオレさまが遊びに来ました 氷河期世代なんで他人に気を使うほどの余裕はないなあ とりあえず最近全力で金貯めてるわ あとのことは任せた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/66
67: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:20:55.34 ID:QH1e/eDfO 独身で年収500万の手取りが390万だが妻と子供が3人いても420万になるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/67
68: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/01(月) 13:21:11.07 ID:hLhGOTvv0 オナニーのプロなんだろうな(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/68
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 934 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s