[過去ログ]
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★6 (1002レス)
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:09:55.12 ID:xgqOEGJi0 >>8 結局コミュニケーション取ることができないぼっちは死ねってか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/16
17: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/01(月) 13:09:55.22 ID:B+EnLJPf0 むしろなんで他人と一緒に暮らさなきゃならないんだ?罰ゲームかよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/17
18: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/01(月) 13:10:02.96 ID:YDu5NX4N0 18年後はおじいさんになってるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/18
19: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:10:12.32 ID:waalQ3fR0 「独身者」が空目で「独裁者」に見えた えっと思って苦笑した http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/19
20: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:10:14.64 ID:gIr5K24h0 結婚出来なくても 足飯財布いたら生活できそう ATMは難しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/20
21: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:10:35.56 ID:idDZuVZs0 男にとって結婚のメリットって何? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/21
22: 「ジェンダーフリー」で積極的に「男女の役割分担」を否定をする男女共同参画 [sage] 2018/01/01(月) 13:10:46.15 ID:p8kggBYx0 >>1 ★☆★『“ジェンダーフリー教育”は子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがある』★☆★ . フェミニストは男女の性差は社会的な役割分担によって“後天的”に「作られたもの」だと主張している。 「心理面について男女の間には全く違いはない」、『男らしさ』『女らしさ』を“否定” しようとする思想である。 その思想に従って、いま学校の中で女教師を中心に『ジェンダーフリー教育』が押し進められている。 もし、「男の子らしい性質」と「女の子らしい性質」とが生得的だとしたら、 「ジェンダーフリー教育」は子どもの心に不自然な歪みや葛藤を与えはすまいか? こういう重大な問いかけは、今の日本ではまったくと言っていいほどなされていない。 こうした“男女無区別主義”は恐ろしい弊害を生む危険がある。 男女の区別をしないと、 子供たちのアイデンティティーが健全に作られない、つまり自我が正常に発達しないからである。 中でも、自分は男または女だという自己意識はアイデンティティーの基礎であり、たいへん重要である。 これが揺らいで定まらないと性同一性障害だけでなく、自我そのものが健全に形成されない恐れが出てくる。 さもないと、異性との関係がうまく作れないとか、セックスがうまくできないとか、同性愛に傾くとか、 要するに生物として子孫を残すために必要な行動に支障が出る恐れがあり深刻である。 実は、しばらく前から脳科学の専門家たちが、「男女の心理的性差には生得的な部分があり、 それを無視するのは危険だ」とフェミニズムに対して“警告”を発しているのである。 いまの社会では、「子どもを性の区別なく育て、男女はまったく同じだ」と教えている。こういう教育は、 長い人類の歴史でも過去に例がない。これでは、人間関係や結婚生活が破綻するのも当然だろう。 男女を同じ者と見なす考え方は危険が一杯だ。脳の配線が異なる男女に、画一的な行動を押付けているのだから。 【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】 (O1309) http://www007.upp.so-net.ne.jp/☆rindou/kyouiku9.html . . sssp://o.5ch.net/uxd5.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/22
23: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:10:48.67 ID:7TpUB6MQ0 結婚することがデフォの時代でもないんだよな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/23
24: ◆twoBORDTvw [] 2018/01/01(月) 13:11:03.00 ID:v1tnqMmi0 ソロシップかソロン号か好きな方を選びなさい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/24
25: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/01(月) 13:11:13.38 ID:P/uyXqEm0 「いずれ結婚するつもり」 「まだ結婚するつもりはない」 こう言っててもいいの何歳まで? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/25
26: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/01(月) 13:11:31.45 ID:B5OLM82E0 独身税を徹底的に取れ 所得税とは別に所得の50%ぐらい徴収するのが妥当では? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/26
27: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:11:55.89 ID:OZvLi8ZS0 >>10 何でそんなに面白いの? 全く・・よくこんな面白いネタが思いつくよ。 これだから5chはやめられない。 あと3ヶ月は思い出し笑いが続きそうだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/27
28: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:11:57.18 ID:YwrWzZ2p0 何も考えんでも何となくで30歳まで生きてこられたし 今後も適当に生きていけば何とかなるでしょ 押掛け女房でも来れば結婚するがそうじゃないなら恋愛の機会すらないと思う 人生ノープランそれが俺 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/28
29: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:11:57.25 ID:GDHmslNK0 >>000 _、‐-、, -‐z._ > ` " " ′.< / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \ 丶 .! 7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ r‐ ' _ノ ! " " /-Kl/ Vlバ.N _ ) (_ | "n l =。== _ ,≦ハ! (⊂ニニ⊃) |."しl|  ̄ ,._ ∨ `二⊃ノ ククク… | " ゙ハ ー--7′ ((  ̄ r'ニニヽ._\. ¨/ ;; なるほど……… r':ニニ:_`ー三`:く._ [l、 日本だ… /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;> /,ィつ / : : : : : : : : / : : : ヽ\ ,∠∠Z'_つ 誰も官僚を批判しねえ… | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ / .r─-'-っ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l / ):::厂 ´ |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´ |:.:.::.:.::.::l.__: : ::/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉 |::.:::.::.::l: : : : : :/:::: : : : : |: : : : ゙/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/29
30: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:12:06.21 ID:gIr5K24h0 私のデメリット セックス じじいでも性欲あるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/30
31: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:12:10.23 ID:QH1e/eDfO 人口が仮に今より25%減っても9600万だし更に25%減っても7200万だしまた更に25%減っても5400万だよ 全然おるやんけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/31
32: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:12:19.70 ID:uEemkT7/0 手取り 年400万の場合独身なら、10万貯金で20万生活費でお気楽だからな。 家族子どもなんて居たら、小遣い3万もないだろww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/32
33: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:12:25.17 ID:NgNld/rC0 マックや吉野家からテーブル席が無くなるとは この時点で誰も知るよしも無かった・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/33
34: 「少子化の原因」は連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた“人口戦” [sage] 2018/01/01(月) 13:13:26.16 ID:p8kggBYx0 >>1 ★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★ 少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。 国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、 男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。 なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか? ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。 日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、 昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、 「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。 戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、 戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。 ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、 『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。 家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、 現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。 こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。 国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら 結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。 日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。 一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。 【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】 http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html (O1309) 〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓 1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。 男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。 ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。 東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。 以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。 いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。 2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』 (結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、 女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。 渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、 東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、 充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。 いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。 【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】http://diamond.jp/articles/-/24451?page=2 sssp://o.5ch.net/ur46.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/34
35: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/01(月) 13:13:46.90 ID:QH1e/eDfO >>32 その3万って数字はあくまで平均値だ 若い世代は9000円とかだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514779567/35
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 967 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s*