[過去ログ] 【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
256
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)13:51:32.53 ID:NSlwxxWp0(1) AAS
独身こわくて独身できるわけなかろうがヘタレが
505: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)14:23:27.53 ID:iCgXlLiA0(65/99) AAS
自分の頭と言葉で考えろ。

コピペするなら殺す。
643: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)14:43:04.53 ID:iCgXlLiA0(67/99) AAS
>>640
それはあるね。
661
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)14:44:45.53 ID:36NXhnhX0(14/14) AAS
まあ独身者は家族を養ってないから気楽ではあると思うよ

既婚者は小遣い制や一人の時間を持てないとか制約があるとか
家族旅行やら子供のイベントに強制参加とか、自由が奪われる面もあるが
それでも既婚と独身どちらが良いかは答えは出てる

既婚者の圧勝だよ
つまるとこ人生は楽だけじゃダメなんだよ
家族のために働きアリになって家族サービスをする
それこそが男の甲斐性だろ、違うか?
668: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)14:45:52.53 ID:gIr5K24h0(6/7) AAS
30代の女子会は単に既婚なだけで共稼ぎなんて誰も羨ましいとか言われないわ。
優雅な専業主婦や大手のリーマンや玉の輿と結婚した女友達は勝ち組だと言われて憧れてるわ
797
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)15:04:27.53 ID:4p/hxzUT0(1) AAS
・子供生まないのに結婚する意味があるのか
・一人っ子で一人の空間に慣れてるとパーソナルスペースが広くなり一時間でも他人が自分の家に居ると寛げない。おならも自由に出来ないなんてなんと言う拷問
・両親が離婚してる影響で他人と理解し合って暮らす事の難しさを学び、その血を濃く受け継ぐ私も100%離別する未来しか見えない
・好きなものを好きな時間に食べる事が一人だと自由に出来る為、人と共有する事の意味が分からない
・そもそも結婚するほど魅力的な性格でもなければ風貌でもない
・子供を産まないまま伴侶に死なれたら、遅かれ早かれ一人になるだけの違いと捉えてる
・母を一人で見送ったので、もう怖いものはない。あとは自分の始末だけを考えれば迷惑も掛からない

以上が私の結婚しない理由
908
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)15:20:06.53 ID:fEiNjS9P0(11/18) AAS
>>903
ちゃうちゃう めっちゃ幸福
マイペースの幸福が依存的な人間にはわからない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s