[過去ログ] 【バチカン】長崎原爆投下の被害者「焼き場に立つ少年」の写真、ローマ法王が配布を指示 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:22 ID:pZLcwXlr0(9/9) AAS
宗教が絡んでると厄介だとか言ってる奴は目が付いてないの?
千年や一万年で無くなるとか思ってるならバカだろ
827: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:23 ID:zqLXi7Pe0(2/2) AAS
キリスト狂徒め
828: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:24 ID:fzuqRfA80(12/26) AAS
>>814
日本のこと調べあげて戦後の洗脳計画まで立ててから開戦挑発してんだから
善良な日本じゃ叶わないよね
829(1): 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:24 ID:IaJWnd8Q0(6/9) AAS
>>822
あんたのこれまでのレスを駐日バチカン大使館とアメリカ大使館が読んでどう思うかね
830(1): 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:24 ID:TKdJDer00(1/2) AAS
エノラゲイだっけ?
ああいうのも出発する時も神父がなんやかんやOKするわけでしょ
アナタたちはダイジョブですって
831: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:25 ID:eOWdGV3G0(2/5) AAS
マリィ「カンパンがないのならラスクを食べれば良いじゃない」
832: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:26 ID:fzuqRfA80(13/26) AAS
>>825
ベトナム人の気の強さは異常
今居る移民だって舐めたら危ないで
833: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:26 ID:U2yFnrDK0(4/4) AAS
トルーマンはユダヤ人の一部を激しく嫌ってたらしいね
ただ、戦争に勝つためには手を組まざるを得なかったという事が手紙で判明してる
あまり日本で語られない一面にユダヤ人の世界的に有名な人種的生業としての「世界に名だたる武器商人」の側面がある
私たちは正義の使途です、という裏にそういう顔も有って、お互いがお互いの領域を侵さない暗黙のルールは有るだろうね
834: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:27 ID:NfjD1PSR0(1) AAS
バカチン?
835(1): 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:28 ID:s2lbv8Sf0(10/33) AAS
>>829
俺は彼らの主張を原文で読んで研究した。
俺が書いているのは、彼らの主張そのものであり、賛同してもらえるはず。
彼らにとって一番の理解者である日本人と思うだろう。
836: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:29 ID:eOWdGV3G0(3/5) AAS
少年チャンプ「私はのらくろ一等兵であります!」
837: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:29 ID:5R2Qx8wv0(12/20) AAS
>>830
出発どころかエノラ・ゲイに従軍牧師が同乗してたみたいだぞ
成功と無事を祈りながらw
とんだ茶番だな
838: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:29 ID:0UJr0UZV0(16/19) AAS
>>825
ケネディ「…」
ジョンソン「…」
ニクソン「ああああああああああ!」
839: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:29 ID:s2lbv8Sf0(11/33) AAS
神の御意志だからな。
840: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:30 ID:VSApxlG10(1) AAS
長崎の教会に落としたからだろ
841(1): 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:31 ID:IaJWnd8Q0(7/9) AAS
>>835
病院で診てもらえば
842: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:31 ID:TKdJDer00(2/2) AAS
こんな正月の真夜中にスマホいじってると
やっぱアメリカ本土にも1発は落とすべきだよな
それが日本の正義なんじゃねーかと思う
843: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:33 ID:eOWdGV3G0(4/5) AAS
でも、屋根裏のヒトラーユーゲントは、違うんだろうな。
「おい、君は日本人の癖に髪が黄金色じゃないんだな。」
とか。少年たちに国境の事なんか分からない。
844(2): 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:34 ID:s2lbv8Sf0(12/33) AAS
>>841
いやいや、アメリカ人は後悔してるだろう、そう思いたいのはわかる。
だが実際は、アメリカの栄光の歴史の一つに過ぎない。
神の名のもとに戦った聖戦士をあがめず、誰をあがめるというのだ。
何十年たった今でも、彼らは最も名誉ある英雄の一人なのだ。
845: 名無しさん@1周年 2018/01/02(火)01:34 ID:0UJr0UZV0(17/19) AAS
日本の宰相でアメ公と渡り合えたのは唯一、池田勇人ぐらいだが日本憲政史において何とも評価が冴えないのもそのせいかね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s