[過去ログ] 【海上事故】中国沖合でイランの石油タンカーが貨物船と衝突し炎上、32人行方不明 (131レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): みつを ★ 2018/01/07(日)20:22 ID:CAP_USER9(1) AAS
外部リンク:www.afpbb.com
【1月7日 AFP】中国東部の沖合で6日夜、石油タンカーが貨物船と衝突して炎上し、タンカーの乗組員32人が行方不明になっている。同国の交通運輸省が発表した。
事故があったのは上海の東の沖合約160カイリの海域で、同省の声明によると、13万6000トンのコンデンセート(超軽質原油)を積んでいたこのタンカーは衝突で火災が発生し、イラン人30人とバングラデシュ人2人の計32人の乗組員が行方不明になっている。
タンカーはイランのグローリー・シッピング(Glory Shipping)が運営するパナマ船籍の「サンチ(Sanchi、全長274メートル)」で、韓国に向かっていた。
一方、6万4000トンの穀物を運んでいた香港船籍の貨物船は損傷したものの船体の安全性に危険はなく、中国人乗組員21人は全員救助された。
省3
112: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)17:57 ID:pEq2jJBD0(1) AAS
韓国造船業のうち現代重工業と現代三湖は未熟技術のサブスタンダード船しか
建造出来ないと判明したいうか燃料槽誘爆やらかして終わったな。。。
英海軍が大宇造船海洋に発注したタイド型給油艦4隻もワンショットライターだろ。
文大統領、造船不況に「公共発注増やす」
外部リンク:www.nna.jp
現代重工業、エコ船舶技術で不振克服へ
外部リンク:www.nna.jp
サムスン重工業、17年の受注目標を達成
外部リンク:www.nna.jp
113: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)18:32 ID:2BQa31C30(1) AAS
>>108
現代グループはここ数年に販売したタンカーは無償リコール対象になるし
瑕疵設計遜色品質の責任を問われて現代自動車と現代ロテムは外資系へと
ドナドナにされる羽目に遭うかもね。
Sanchi
船主 イラン海運
荷主 韓火トタル石油化学
CF-Crystal
船主 香港船籍なのに中国船級でなく米国船級を取得だと米国企業?
荷主 穀物メジャーな米国企業?
114: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)22:31 ID:7H2GUAsi0(1/2) AAS
韓国行のオイルタンカーじゃん
115: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)22:34 ID:7H2GUAsi0(2/2) AAS
>>31
対馬海流か
いやなこと言うなぁ
116: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)22:36 ID:I/wUZpgp0(1) AAS
暴動が起きるはタンカーは炎上するは新年早々イランも
縁起悪い事ばっかり起こるよね・・・
イスラム教ではこう言う時どう感じるのか分からないけど
あまり良い年にはならなさそうだねw
117: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)22:52 ID:XOMqz7Uo0(1) AAS
オイルフェンスを七五三縄みたくして“お焚きあげ”ってすれば 多分おkwww
118: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)23:09 ID:R8nCe7WP0(1) AAS
これってなにげに問題多くねぇ
韓国って昔船舶保険でもめてたよな、保険にまともに入れてるのか
あと、コンデンセートって灯油とかになるやつなのか、消費者はどうなるんだ
どうなるんだコレ
119: 名無しさん@1周年 2018/01/08(月)23:34 ID:/FW4jTzd0(1) AAS
いや、これやばいぞ
上海沖ってことは世界屈指の漁場だぞ
太平洋マグロだってあの辺回遊するだろうし、日本で養殖しているカンパチなんかも
あのあたりで稚魚獲ってるんじゃないか?
だいたい、漁業被害深刻になったら中国漁民がどこに出てくるか分からんし
もちろん日本沿岸に被害及ぶ可能性もある
120: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火)04:48 ID:Xd5Io0eo0(1/2) AAS
穀物メジャーの米国企業が保有していると思われるCF-Crystalは
中華人民共和国の国民のお口に入るかどうか良く訳判らんような
米国産遺伝子組み換え穀物を積んでタコマから東莞まで延々と
地球は丸いためキスカ島南方はともかく台湾ルソン島間にある
バーシー海峡でなく津軽海峡と対馬北海峡を通過して来る航路
そのものがあまりにも恣意的過ぎるんだよ。
毒入り小麦が中国産とか銘打ってロンダリングされ日本向けに
割安再輸出された場合は日本の食の安全はたまったものではない。
121: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火)04:57 ID:OcwDj1qn0(1) AAS
上海の港では多くの中国人たちが各々バケツを手に海に入って行ったのだった
122: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火)05:25 ID:Xd5Io0eo0(2/2) AAS
Sanchiと同型タンカーいわゆる韓国造船各社は設計思想として
ダメージコントロール皆無だと判明したがイラン海運と英海軍は
安物買いの銭失いどころかワンショットライターで大破炎上の
ロシアンルーレット大会にされたらとても堪らないよ。
イラン政府とペルシア人の安全輸送意識の問題だが現代ロテム
から輸入したイラン国鉄向け気動車編成2本を納入時履行確認を
兼ねた試運転で全焼させて社会整備基盤整備インフラには
韓国製品を絶対に使用してはならないという鉄則の学習能力が
皆無のようで飯のタネである超大型タンカーでやらかしたら
海を隔てた遠隔地輸送手段そのものを捥がれるという意味すら
省9
123(1): 名無しさん@1周年 2018/01/09(火)07:06 ID:+fwYGrHd0(1) AAS
このニュース NHKはやってない?
だとしたらひでえもんだな
124: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火)07:14 ID:WP/gforM0(1) AAS
>>1
北朝鮮に向かっていたのか。
125: 名無しさん@1周年 2018/01/09(火)12:50 ID:SvHQ0q0W0(1) AAS
>>123
NHK、報道していないね
なんで?
126: 名無しさん@1周年 2018/01/10(水)00:28 ID:bZwMlrqA0(1) AAS
イランは全員死亡と言ってる
一人の遺体を発見
米軍も海自も何をするやら応援してるらしいのに何故国内ニュースでやらないんだ
127: 名無しさん@1周年 2018/01/10(水)00:42 ID:Y/bRQJrr0(1) AAS
>>103
また入れる様になったが外国製の機器等を装備しないといけない等のかなり厳しい制限付き。
独自ではほぼ運航はムリだよ、韓進は瀕死の状態だね。
128: 名無しさん@1周年 2018/01/11(木)09:15 ID:yWeXIBR/0(1) AAS
イラン記事は各国配慮すら無いのかよw
水曜日未明に鎮火したが最下層に閉じ込められたであろう乗組員の安否は断定してはならない
外部リンク:www.irna.ir
荷主の韓火トタル石油化学のコメントは当事者意識皆無で無責任
「衝突海域から南東100km漂流中のため黄海環境汚染は免れたようで前回のように沈没せず1ヶ月間燃え続ければ良い」
中国排他的経済水域内みなし公海上を管轄する中国海警当局はあと70km漂流すれば日本排他的経済水域内のため微妙
「中国海警2隻の功績により鎮火させたが国際海洋環境汚染含む災害補償論議より事故調査委員会の徹底調査こそが最優先」
イラン海運のタンカー艦隊は2016年8月にもマラッカ海峡通過時に衝突事故小破があったが教訓と再発防止策はどうなっている
外部リンク:financialtribune.com
中国海警と韓国海警は無為無策であり自然鎮火まで4日間も燃え続けたが付近航行中の日本商船ありがとう
省3
129: 名無しさん@1周年 2018/01/11(木)22:15 ID:zCcQI9FI0(1) AAS
before and after
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
130: 名無しさん@1周年 2018/01/12(金)05:28 ID:b3IxeXZn0(1) AAS
変な先例つくるなよ、権利として居直るようになると思う
費用は払ってもらうが、日本だけで領海内では対応するべき
ホットラインなど意味が無いのは、かつての海洋における日中の外交における申告制度が、日本の妥協的姿勢の足元をみられた先例があったでしょ?
131: 名無しさん@1周年 2018/01/12(金)11:23 ID:FyQXXKS60(1) AAS
イランの買っタンカー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*