[過去ログ]
【インバウンド】訪日客 大阪、初の1000万人 円安追い風 LCCは5年で10倍以上の便数に (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
379
:
名無しさん@1周年
2018/01/16(火)20:34
ID:FsBHkppi0(10/62)
AA×
外部リンク:www.mbs.jp
画像リンク[jpg]:q2.upup.be
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
379: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/16(火) 20:34:04.28 ID:FsBHkppi0 「心斎橋」の地名は東京の銀座などと並びアジア全域で通用するブランドネームだといい、パンフレットにはこんなキャッチコピーが。 「世界の心斎橋に住む」 たとえば、同じ会社が手掛ける南海・羽衣駅のマンションに興味を示すのは周辺に住む人がほとんどですが、「心斎橋ブランド」の物件ではその範囲が近畿一円となり、さらに最近ではアジア全域の関心を集める傾向にあるといいます。 「(海外の顧客は)自ら住まれる方もいらっしゃるし、賃貸として貸される方もいると伺っています」(東急不動産 山田一城さん) 今回の取材では、特別に普段は立ち入り禁止の屋上に上がることができました。地上100メートルの高さで目に映るのは… 「こちらからは大阪市内の中心部が一望できるんですが、タワーマンションの姿が非常に目立ちます。あちら正面奥には1、2、3、4、5本。すべてタワーマンションですね。右奥にそびえ立っている1番高いビルもタワーマンションです」 大阪市内ではタワーマンションの建設ラッシュが続いています。調べてみると、ここ5年だけで少なくとも29棟が完成し、現在さらに11棟が建設中となっています。タワーが乱立し、年々価格が上昇していく今の状況はバブルではないのでしょうか? 「それだけ都心に住みたいというニーズが以前より増えているという」(東急不動産 山田一城さん) Q.どこかで以前のバブルのときのように半値になったりしないか? 「タワーマンションは需要が継続的にありますので、今のところそのようなことは考えられない」 今後の値動きには「働き方改革」の影響も。建設現場の休みが週2日になれば工期が伸びて建築費が上昇し、マンションの価格はさらに上ぶれすることになります。外国人にも人気のタワーマンションは、ますます高嶺の花となっていくのでしょうか。 http://www.mbs.jp/news/sp/kansai/20171222/00000057.shtml http://q2.upup.be/f/r/il2YD01aey.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516091372/379
心斎橋の地名は東京の銀座などと並びアジア全域で通用するブランドネームだといいパンフレットにはこんなキャッチコピーが 世界の心斎橋に住む たとえば同じ会社が手掛ける南海羽衣駅のマンションに興味を示すのは周辺に住む人がほとんどですが心斎橋ブランドの物件ではその範囲が近畿一円となりさらに最近ではアジア全域の関心を集める傾向にあるといいます 海外の顧客は自ら住まれる方もいらっしゃるし賃貸として貸される方もいると伺っています東急不動産 山田一城さん 今回の取材では特別に普段は立ち入り禁止の屋上に上がることができました地上100メートルの高さで目に映るのは こちらからは大阪市内の中心部が一望できるんですがタワーマンションの姿が非常に目立ちますあちら正面奥には12345本すべてタワーマンションですね右奥にそびえ立っている1番高いビルもタワーマンションです 大阪市内ではタワーマンションの建設ラッシュが続いています調べてみるとここ5年だけで少なくとも29棟が完成し現在さらに11棟が建設中となっていますタワーが乱立し年価格が上昇していく今の状況はバブルではないのでしょうか? それだけ都心に住みたいというニーズが以前より増えているという東急不動産 山田一城さん どこかで以前のバブルのときのように半値になったりしないか? タワーマンションは需要が継続的にありますので今のところそのようなことは考えられない 今後の値動きには働き方改革の影響も建設現場の休みが週2日になれば工期が伸びて建築費が上昇しマンションの価格はさらに上ぶれすることになります外国人にも人気のタワーマンションはますます高嶺の花となっていくのでしょうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 623 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s