[過去ログ] 【インバウンド】訪日客 大阪、初の1000万人 円安追い風 LCCは5年で10倍以上の便数に (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/16(火)22:40 ID:Xd2xISap0(1/11) AAS
関東は所詮3000万しかいない田舎だからなあ。
中国には13億の人がいる。どっちが優勢か分かるよね。
872: 名無しさん@1周年 2018/01/16(火)22:41 ID:Xd2xISap0(2/11) AAS
>>868
しょぼー。ってか利根川渡ったら南東北だと思うけど。
876: 名無しさん@1周年 2018/01/16(火)22:43 ID:Xd2xISap0(3/11) AAS
>>869
観光じゃなくも輸出企業なら中国市場様々だし、向こうに進出してる外食や小売もそうだわな。
国内で中国人に売るか、海外で中国人に売るかの違いでしかない。
883: 名無しさん@1周年 2018/01/16(火)22:44 ID:Xd2xISap0(4/11) AAS
東京はGDP下がりまくってるからな。
888: 名無しさん@1周年 2018/01/16(火)22:45 ID:Xd2xISap0(5/11) AAS
>>882
新宿の人の数考えたら伊勢丹は阪急梅田の3倍ぐらい売れてなきゃならないんじゃ。
ほとんど差がないってやばいでしょ。。
896
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/16(火)22:46 ID:Xd2xISap0(6/11) AAS
>>879
大阪都心部に住めなかった人が阪神間や北摂に住む。
大阪で貧困地区が広がってるのはその周りな。中心は地価高い。
905
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/16(火)22:48 ID:Xd2xISap0(7/11) AAS
>>901
箕面とか千里より、大阪都心部の方が高級でしょ。
911
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/16(火)22:50 ID:Xd2xISap0(8/11) AAS
>>907
そこもあるけど、いわゆる都心部(本町、淀屋橋、中之島、北浜のあたり)もあるでしょ。
919
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/16(火)22:52 ID:Xd2xISap0(9/11) AAS
>>913
千里で高級なのって駅から離れた坂の上だからな。
車ないときついし若者はこないよ。
駅前は団地が並んでるし、あまり高いイメージ無い。
929: 名無しさん@1周年 2018/01/16(火)22:54 ID:Xd2xISap0(10/11) AAS
>>922
中之島のあたりは東京よりおしゃれだから腰を抜かす人が多いね。
936: 名無しさん@1周年 2018/01/16(火)22:55 ID:Xd2xISap0(11/11) AAS
>>927
もともと住む場所じゃないつったら北摂や阪神間の方がそうだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s