[過去ログ]
【話題】IT立国が日本の行政手続きシステムに驚き…ネットでは日本を「技術後進国」と指摘★3 (1002レス)
【話題】IT立国が日本の行政手続きシステムに驚き…ネットでは日本を「技術後進国」と指摘★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
970: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 18:18:36.99 ID:yXLG6cTo0 米尼でFAX売られてる現実を見ない FAXは海外で使われてない厨 笑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/970
971: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 18:18:47.01 ID:yyCzidAl0 >>901 サイバネティクスを理解していない、本当の意味での情弱は、 コンピュータ管理にヒステリックだからねえ。 絵文字とか、あのままアナログの手触りで送信されてると思ってる。 あなたが一喜一憂してるそれ、単なる数字だよ?って言ってあげたい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/971
972: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 18:18:49.10 ID:4ehVqBdM0 >>965 バカ政治家を選び続けるバカ国民がよく言うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/972
973: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 18:19:02.81 ID:xGQSXnIz0 >>911 マイナンバー批判して中途半端にして、 公務員を減らすチャンスを潰したのがパヨク。 当時のパヨクは、 在日の不正受給や脱税が摘発されないように、援護する事で頭がいっぱいだった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/973
974: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 18:19:12.79 ID:oEH3n3ty0 何をいまさら😠🖕 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/974
975: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 18:19:15.59 ID:dfKV9lHc0 公務員自体がIT音痴ばっかりなんだから、業者に足元見られて莫大な費用請求されて バグだらけのシステムつかまされて終わり マイナンバー制度の時の例の奴の話をもう忘れたのか 日本人の平均のITレベルなんてめちゃくちゃ低いんだぜ Excel方眼を万能みたいに使ってる段階でよくわかるじゃん うちの会社でも、Excelの関数がある程度使えるの1割、マクロに至っては組めるのたった一人だぜ(100人くらいの会社だが) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/975
976: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 18:19:20.77 ID:9mzEs3EY0 ワイ、顔真っ赤鼻水垂れ流しの惨めなネトウヨが発狂してる姿見れてニッコリ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/976
977: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 18:19:31.44 ID:ycewHO/P0 効率が糞のまんまでもいいからロボットが代わりに全部やってほしいわ 書庫証明と車検と任意保険みたいなもんがセットについてまわるんだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/977
978: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 18:19:38.23 ID:VX+UNQy10 >>971 そんなことに怒る奴なんているのかねえw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/978
979: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 18:19:38.42 ID:jlIybNtd0 >>968 大丈夫自衛官は人行かないから下がることはない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/979
980: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 18:19:45.97 ID:nG2waTca0 終身雇用も無能しか得しないからな クビにならないなら学習もしないでダラダラやるに決まってるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/980
981: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 18:19:46.02 ID:YHaZuTuP0 >>958 チョンモメン愛読海外の反応ではFaxは使われてないことになってるらしい アメリカ行けばすぐ使われてると分かるはずだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/981
982: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 18:19:55.53 ID:OvlMStk10 日本人は現実を見るべき IT先進国や電子立国を目指すと公言してたのは他ならぬ日本自身だぜ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/982
983: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 18:19:56.06 ID:0tmuVH9n0 おっ メールで書類が来てるやん やるなぁ 見にくいからプリントアウトしたろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/983
984: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 18:19:58.90 ID:zX/DyBg60 日本には四季がある。 電柱乱立の風景こそ日本らしい。日本の紙幣が偽造されにくいから、電子マネーが要らない。 wwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/984
985: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 18:19:59.06 ID:OIHo2RNU0 >>973 批判を中途半端にしたってどういうこっちゃ ゲバ棒でも持って役所に乗り込めば きっちり止められたとかなんすかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/985
986: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 18:19:59.27 ID:BYaIR6sj0 住基ネットの時に何故できなかったのかと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/986
987: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 18:20:08.19 ID:4m/rJdpl0 エストニアのチョコ凄い美味しいから輸入してくれないかな エストニアはsim無料でくばったり進んでる 日本の通信業界と行政はあまい汁たっぷり吸ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/987
988: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/17(水) 18:20:10.20 ID:Djg9apKG0 そもそも行政手続なんて納税手続きをしない会社員にとったら1年に1度 やるかやらないかの程度だし そんな頻度でいちいちパスワードやらIDやら面倒くさい。 紙のほうがマシ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/988
989: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/17(水) 18:20:12.97 ID:n8m6gH0l0 役人はポストが減るのを極端に嫌がるからな。 座ってボケーっと新聞読んでるだけで給料もらっているやつも居るようだし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516175531/989
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 13 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.162s*