[過去ログ] 【話題】IT立国が日本の行政手続きシステムに驚き…ネットでは日本を「技術後進国」と指摘★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 名無しさん@1周年 2018/01/17(水)17:16 ID:mQCFOMfo0(1/5) AAS
まぁ 行政のIT需要が無い、もしくは特殊だからITが発展しないという事でもあるんだがな。
国家規模の比較を言い訳にしてると本質が見えなくなる。
362: 名無しさん@1周年 2018/01/17(水)17:29 ID:mQCFOMfo0(2/5) AAS
世界中がセキュリティーリスク取りながら、デスクトップアプリからWebアプリに変える努力しているという時期なのに、日本はなんなんだろうね?
てか、役所にIT職人枠で優先採用した時期があったのに、なぜ使えん?
人材を無駄に殺しているに等しい。
431: 名無しさん@1周年 2018/01/17(水)17:34 ID:mQCFOMfo0(3/5) AAS
>>412
みんなそこに気づけばいいよね。
481: 名無しさん@1周年 2018/01/17(水)17:38 ID:mQCFOMfo0(4/5) AAS
>>435
あのヒューマンインターフェースはひどいよねぇ。 NDSとかやっているんだろうが、旧態依然とした日の丸親方臭がプンプン。
社保庁帳票プリンターと同じ。
601: 名無しさん@1周年 2018/01/17(水)17:47 ID:mQCFOMfo0(5/5) AAS
>>559
まぁ 試験問題として、Expressで、簡単なCMSを組めない奴は退場でいいだろうね。
あとは、リファクタリングの意味を知らない上司は降格とか・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.231s*