[過去ログ]
【医療】がん光免疫療法、3月から日本でも治験開始 柏の病院で (1002レス)
【医療】がん光免疫療法、3月から日本でも治験開始 柏の病院で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
194: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/18(木) 15:55:35.15 ID:OsEZnanX0 これたぶん治験参加できる人もコネなのかな でも成績悪くなったら導入に影響するから無理そうなのは省くのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/194
195: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/18(木) 15:58:04.70 ID:ALa3f/Jg0 >>189 遅いわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/195
196: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/18(木) 15:59:10.70 ID:n/m4x95W0 >>176 例えば冠動脈に絡んでがん細胞がある場合、治療により がん細胞がきれいさっぱりなくなってしまったことに より冠動脈丸出しとなり 血管壁が破れやすくなると 言うイメージかな? 綺麗にしすぎたことによる弊害? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/196
197: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/18(木) 15:59:37.82 ID:+9OHPmc50 >>176 癌って基本血管に結びつこうとするものだから、末期の患者はダメなわけか 早期発見のうちに叩く治療か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/197
198: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/18(木) 16:00:27.36 ID:IyPfnzc80 マイクロRNAのがん検診をもっと広めて欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/198
199: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/18(木) 16:01:16.60 ID:ALa3f/Jg0 >>197 血管の細胞がすべて癌化していれば、血管破けるな 何にしろ、ガンは早期発見、早期治療が基本だよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/199
200: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/18(木) 16:02:30.77 ID:yZyg4a5n0 こたつに入れってことか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/200
201: sage [] 2018/01/18(木) 16:03:17.24 ID:RQMfuzK40 NirPITキタコレ 順調に進展してたんだなぁ、、、 抗体次第だけどスゲー応用きくんだよね。 身近な人のガン発覚直後にオバマの演説があったから、印象が強い。 その人には間に合わなかったけど、これ、是非うまくいって欲しい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/201
202: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/18(木) 16:03:29.96 ID:3zrpXJIZ0 正常な細胞へのダメージかどの程度かを人間つかってデータ収集だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/202
203: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/18(木) 16:04:18.48 ID:HmORdXjq0 >>190 米国立保健研究所(NIH)の治験のなんかそれっぽいところには https://clinicaltrials.gov/ct2/show/NCT02422979 >Exclusion Criteria: >Patients with any of the following will be excluded from participation in the study: > 3. Tumor invading a major blood vessel (such as the carotid artery) unless the vessel has been embolized, stented or surgically ligated to prevent hemorrhage. 除外基準 以下のいずれかの患者は、本試験への参加から除外される。 3.腫瘍が出血を防ぐために塞栓、ステント留置、または外科的に結紮されない限り、主要な血管(頸動脈など)に浸潤する腫瘍。 ってのは書いてあるぽい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/203
204: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/18(木) 16:04:55.98 ID:hf++WL/50 >>199 ある程度免疫活動を抑えて、 血管細胞の修復が間に合うようにコントロールしながら癌を減らしていく みたいな技術が必要になるかもしれない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/204
205: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/18(木) 16:06:01.59 ID:9nFRAHnE0 >>203 ってことは>>176みたいなことは起こりえないからホラ確定ってことか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/205
206: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/18(木) 16:06:16.86 ID:hf++WL/50 >>199 それだって簡単な尿検査や血液検査だけでガン検診が可能になる技術が実用化目前じゃなかった? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/206
207: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/18(木) 16:06:18.77 ID:8SwnBavh0 >>4 糖尿にならないようにだな。 糖尿→歯周病→アミロイド活性 糖尿→血管が細くなる→脳卒中になりやすい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/207
208: sage [] 2018/01/18(木) 16:06:53.93 ID:RQMfuzK40 >>202 もうそんな状況じゃなくて、腫瘍崩壊症候群とのバランス次第ぐらいじゃなかったかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/208
209: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/18(木) 16:07:34.40 ID:HmORdXjq0 >>205 そういう事故?が起こったから繰り返さないように治験に参加できませんよって言ってるのでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/209
210: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/18(木) 16:08:24.23 ID:+9OHPmc50 >>209 そう思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/210
211: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/18(木) 16:08:53.71 ID:ALa3f/Jg0 >>206 線虫によるガンの発見は、日立が既に量産機を開発しているから、 2020年には健康保険で検査できそうだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/211
212: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/18(木) 16:10:00.04 ID:q5Fiaf1P0 >>1 化学物質をがん細胞に吸収させる時点で 従来の抗がん剤の域を出ないじゃないか。 がん幹細胞に効かない限り無意味 全身でなくがん周辺だけ狙えるというだけだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/212
213: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/18(木) 16:10:32.86 ID:VSEaSV2d0 >>191 初期に、抗がん剤+放射線セットか、免疫薬剤+光かを選べるかになったら いいのになぁと思う 治療費的にも、製薬会社等々の圧力がない限り、こっちの方が断然安くあげようと 思えば安くあげられるもんね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516249757/213
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 789 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.926s*