[過去ログ] 【医療】がん光免疫療法、3月から日本でも治験開始 柏の病院で (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木)13:47:41.83 ID:SNSXfjv30(2/3) AAS
>>24
日本で始まる前に亡くなった
163: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木)15:30:54.83 ID:4s3CzjKr0(1) AAS
>>155
>その後自己免疫が覚えて他のガン細胞を攻撃するってのは初めて聞いた
そんなのがうまくいくなら、手術で取り出したがん細胞をすり潰した抗原を免疫細胞に攻撃させたらそれで
癌は治る、って以前から指摘されてるわけで、馬鹿しか騙せないよ
276(1): 名無しさん@1周年 2018/01/18(木)16:41:29.83 ID:n/m4x95W0(28/41) AAS
>>265
アメリカの治験(fase2)はすべて末期。
390: 名無しさん@1周年 2018/01/18(木)19:43:53.83 ID:KgyLUEwK0(1) AAS
>>388
難しくてよくわからんけど
それは厳しいな
604(1): 名無しさん@1周年 2018/01/19(金)06:39:34.83 ID:fIxyPBKN0(1) AAS
楽天株上がるかな
672(1): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土)00:01:08.83 ID:7IKyPGb80(1/27) AAS
>>637
この治療方法は簡単で安いから
貧乏人向けだと思う。
注射して近赤外線のヒサロに行けば
癌が治るんだから手軽で安いよ。
730: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土)08:50:34.83 ID:JtkOvHsP0(1/4) AAS
口語体で説明する際は薬剤で殺すと説明するよりも
振動を与えて物理的に破壊すると説明した方がわかり易い。
だからこそ破片が劣化せずT細胞が今までになく学習認識してくれる。
いちいち抗原を一つ一つ解明して受容体を開発し人工的に培養しなくても良いのでかなり手間が省ける
790: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土)15:49:35.83 ID:TIlYAKZd0(1) AAS
>>778
>実際骨転移に効かなかった
このソースは?
お前が勝手に思い込んでるだけだろw
858(2): 名無しさん@1周年 2018/01/20(土)20:19:38.83 ID:gzxf9h270(1/2) AAS
>>856
実質的にヨーロッパ政府と各国の製薬会社や癌研究者一押しのキムリアと
日米政府の推してる光免疫療法の競争みたいなところがあるからなあ
医学界の主流は完全に前者だが高価過ぎるため
医療費支出を抑えたい日米政府は前者押しみたいな
870: 名無しさん@1周年 2018/01/20(土)20:41:41.83 ID:UVSgksH60(3/3) AAS
ナノマシンを使った抗がん剤の開発はどうなった?
953: 名無しさん@1周年 2018/01/21(日)10:31:31.83 ID:9xeweY5M0(1) AAS
でもお高いんでしょう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.087s