[過去ログ] 首都高・山手トンネル、5時間以上たってもトンネルから出られず...排ガスが充満し非常口に向かう人多数 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:33 ID:snAvRmOq0(10/22) AAS
>>432
中央循環の渋谷より南は、実際にも外環延長の工事方法のコンペみたいな感じたったよね。
工法の、だけど。

今のは、運用がまずいってかんじかな。
それとも、ユーザーが悪いのか。
443: 名無しさん@1周年 [age] 2018/01/23(火)02:33 ID:AFaq3XvE0(1) AAS
夏の排ガス程ではない
バイクで渋滞に巻き込まれて、死にそうになった
444
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:34 ID:1bgKTEoN0(3/21) AAS
アイワがソニーの実験場だった
ダイハツもトヨタの実験場
日本も土建屋の実験場である
445: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:34 ID:6RRWrJPm0(6/23) AAS
>>226
豊浜トンネル事故の時は、まだ日本が経済大国として元気だったなあれから時間が流れ地方のインフラは斬り捨てられてきたなとか
あの頃は必死にテレビにかじりついて早く解決しますようにとか私も素直だったなったなったのにとか
いろんな感慨が浮かんだ
446
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:34 ID:/Irpb2BE0(1) AAS
東京の失策は首都高と電車をすべて地下にしなかったこと
447: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:34 ID:vk2fiYsL0(10/11) AAS
トンネルは1000mおきに地上の十字路に出れるようにする法律作れよ
448: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:34 ID:04aG5RCl0(2/2) AAS
ノーマルでスタックして後続を止めたバカに慰謝料と損害賠償請求をするやついないかな?
449
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:34 ID:jkIGUcat0(9/21) AAS
火事でも起きたら守れるのか?
450: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:34 ID:1ud8n7pk0(1) AAS
もっと知恵をしぼれよ
451
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:34 ID:CcBeN8FE0(10/14) AAS
>>438
高速バスの運転手は裏道までよく知ってる
観光地とか常に渋滞の危険があるからね

路線のトラックは毎日毎日同じ道ばかりで裏道なんて1個も知らん
452: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:34 ID:cuRORrGZ0(9/19) AAS
>>400
北海道の湖凍ったとこで冬タイヤのテストしたとき
道民はたしかにスタッドレスマスターだったけど
ave高すぎて三菱が5台貸してくれたうちの2台壊してたわ・・・
453
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:34 ID:rTh0yCQHO携(3/6) AAS
>>390
そりゃ、人が住んでなくて街も小さく
いつも雪に埋もれているようなサッポロの田舎のようわけにはいかんでしょ。
都会では。

田舎なんかは、帰宅困難になっても家に電話一本もかければ
10分もあれば迎えに来てくれるからな、過疎で道路も混まないし街も小さし。
454: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:35 ID:X707xq570(3/9) AAS
出口が急勾配だし、そこに雪が詰もれば登れないかもね
スタッドレスでも2駆だとキビシイかな。
レインボーブリッジも急勾配だし動けなくなって当然。
東京は坂だらけのくせに、夏タイヤのままで出てくんなよと。
455: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:35 ID:IHeMOzVd0(4/4) AAS
いい事を教えよう、かつてスパイクタイヤと言うのか有ってだな

タイヤに釘を打ち込むんだwww
圧雪アイスバーン、もちろん坂道も最強、空気が抜けきるまでの一回限りだがね
456: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:35 ID:oQb3ACeK0(2/3) AAS
前日に食べ物買いだめておいたからしばらく家族で引きこもり生活
子供連れて公園で少し雪遊びしたけどほとんど人に会わなかった
457: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:35 ID:SoWQ8p3O0(6/7) AAS
小川一水の郵便ネタ小説
まさに大雪で交通麻痺したこんな夜に感染病発生でワクチンを配る必要が

実はサービス向上のために山手線だかの更に深深度に「郵便配送専用の鉄道」が敷設済みで云々てのがあった
458: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:36 ID:CVnmfXo60(3/4) AAS
今燃料に余裕がなくてエンジン切って寒さに震えてる奴もいるんだろうな
459: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:36 ID:0uS0EecT0(1) AAS
大雪でもないのに立ち往生意味がよくわからない
そもそも雪降と言っているのに何故チェーン付けないのか
自分だけは大丈夫とでも思ったのだろうか?万人に等しく降る雪なのに
馬鹿を通り越して言葉もない
460
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:36 ID:Amh+mXev0(1) AAS
>>11

あれは15時間だよ
461
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)02:36 ID:a9h8CFE5O携(1/2) AAS
>>419
あれ確か山崎パンのトラックだった
差し入れは鳥取の国道9号線かな
大晦日から元旦にかけて雪に埋もれて路上で
過ごすはめになった人たちが可哀想だった
1-
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*