[過去ログ] 【ネット】YouTubeの規約改定で零細ユーチューバー悲鳴…1ヶ月で「チャンネル登録者1000人」達成しなければ広告収益なし (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:23 ID:m/U3Vp6w0(1) AAS
ゲーム動画はネット配信で一番安定してるコンテンツだよな
389: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:23 ID:k9Sa3uZN0(1) AAS
5chコピペで背景に同じ動画を流してるゴミチャンネルとか滅べばいいのよ
再生数に応じて金貰える様になってからクソみたいな内容の動画が増えすぎだわ
390: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:23 ID:OeclrzS/0(2/2) AAS
現実的な職業として成り立つ(月収数十万)レベルになったら
自然と一ヶ月1000とか到達できるでしょ。
そうなってから審査通せばいいだけ。

ショボイ連中にはカネは出さんよ、ってだけの話じゃん。
大したことはない。
391: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:24 ID:81GQo6pk0(1) AAS
こんな虚業というのもおこがましいようなものが
今日まで保ったことに感謝すべきでは?
392: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:24 ID:mAww0SVa0(1) AAS
10年後のYouTuberはどうなっているのだろうか?
393
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:24 ID:pZRYFuhb0(1) AAS
>>378
別に、条件満たさない動画は削除するぞって話じゃない
394: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:24 ID:HWvd3Jxd0(1/2) AAS
>>309
むしろ今までが異常だった
違法動画まみれ

コンテンツとして先細り?
違法動画でほかのコンテンツ潰しまくってるじゃん
395: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:24 ID:ayROkRHN0(1) AAS
大してかせげてないゆつは他の仕事しろよ
396
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:24 ID:vk1BTV8O0(1) AAS
>>197
低評価押したらどうなんの?
動画オーナーになんか不利益あるわけ?
397: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:24 ID:SK4HwgkO0(4/4) AAS
>>358
お笑いが好きで一発ギャグだけ好きじゃない方なんですね

私が思ったことは誰かにはこれがうけてるのかな?程度の視点は持たれた方がいいかなってことです。
私も他人の歌ってみたとか踊ってみたとかつまらなくて仕方ないですけど
淘汰されろとは思いませんから
398
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:25 ID:RjNqQCqT0(1) AAS
数字は第一関門でそこから審査だからな。不正で数字上げただけなら無駄な努力で終わるだろう。
399: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:25 ID:WanT5+ca0(2/5) AAS
あ、そうか

削除するんじゃなくて、収入にならない、ということか。
じゃ、やってくれる人はやってくれるんだ?
よかったわ。
400: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:25 ID:ZcHpeb/g0(1) AAS
pornotuberで稼げ
401: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:25 ID:AKh5W9p/0(1/4) AAS
>>376
あれはもう完全に小遣い稼ぎのレベルで、半日のバイトで5000円、という程度の話。
生計を立てようとする奴は普通は引き受けない。
402: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:25 ID:WanT5+ca0(3/5) AAS
>>393
良かった。
403: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:26 ID:AKh5W9p/0(2/4) AAS
>>398
不正っつうか、不謹慎系・炎上狙いの、
レピュテーションリスクを高めるヤカラを排除したいのだと思われる。
404: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:26 ID:NQd4nuDG0(1) AAS
くだらない動画垂れ流ししてるチャンネルもだが、長たらしい広告もなんとかしてほしい。
1時間以上だらだら喋ったあげく情報商材売りつけるサイトに誘導する広告とか。
405: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:26 ID:YVOsZG5b0(2/5) AAS
金や企業が絡むとろくなことにならん
ゲームなんて個人で楽しむからいいのであって、eスポーツの大会で優勝してるわけでもないのに
著作権違反みたいなことやってガキの登録者増やして金稼ぐのは異常だ
406: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:28 ID:HWvd3Jxd0(2/2) AAS
むしろ動画あげてる側が使用料払ってもいいくらい
407: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:28 ID:5TCCETLw0(1) AAS
>>324
サラリーマンはある程度法で守られているけど、Youtuberは全くそうじゃない。
1-
あと 595 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s