[過去ログ] 【ネット】YouTubeの規約改定で零細ユーチューバー悲鳴…1ヶ月で「チャンネル登録者1000人」達成しなければ広告収益なし (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)22:42:51.57 ID:43oBjn500(1) AAS
そのうちsubscriberが流行るんじゃね?
73: 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)22:58:24.57 ID:AOpq0QRS0(1) AAS
騙しのスライドショー増えすぎ
その辺を根こそぎカットしてくれ
235(1): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)23:42:43.57 ID:o+BOjTWC0(2/4) AAS
収入無くてもYouTuber名乗ってたら良いじゃんよ
そこら辺の売れてないバンドマンとかメジャー行っててもバイトがメイン収入とか居るんだしさ
言い張ればバンドマンだしYouTuberも見習えよ
301(3): 名無しさん@1周年 2018/01/23(火)23:57:59.57 ID:pGW/w9iv0(2/2) AAS
文字だけのニュース動画とか
どういう需要があるんだと思ってたが
みんな迷惑してたんだ
341(1): 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:08:58.57 ID:VVIwKEmQ0(1) AAS
>>6
むしろなりふり構わなくなって酷いのが増えそう
356: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:15:00.57 ID:OeclrzS/0(1/2) AAS
>>348
スポーツ観戦と同じことだろう
411: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)00:33:08.57 ID:rfDH10VB0(1) AAS
yotuber=胡散臭い、カタギじゃない、詐欺っぽい
世間のイメージはこんなもんかも
450(1): 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)01:10:35.57 ID:Ee/uuc5W0(1) AAS
「評価しない」割合が過半数を越えたら収益没収
とかのほうが良くないか?
476: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)01:35:22.57 ID:EZVSeO/p0(2/4) AAS
そのうちグーグル公式公認youtuberとか商売になるのが目に見える
618: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)04:07:51.57 ID:LFqVE3NR0(1) AAS
1000人以上とか普通に行くやろ
心霊とかやると 頑張れよ
722: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)07:19:11.57 ID:EZVSeO/p0(4/4) AAS
微々たるものでも金になれば張り合いにもなる
それを無くされたら配信者は確実に減るだろうね
799: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)08:41:57.57 ID:ei3Uq5BS0(1) AAS
bot雇え
929: 名無しさん@1周年 2018/01/24(水)13:08:08.57 ID:ldLuFSnr0(3/3) AAS
再生時間ね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s