[過去ログ] 【話題】 新興校の渋谷教育学園幕張、なぜ急伸・・・大手進学塾幹部 「東大合格36年連続トップの開成を抜けるとしたら、それは渋幕だ」 (921レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)07:34 ID:054AVCrP0(1/2) AAS
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、渋谷幕張高校から山形大学へは医学部だけじゃなくてまんべんなく、そこそこの人数が入ってくるんだよ。
つまり彼らから選ばれる山形大学も優秀な大学ってことだね。
514
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)07:36 ID:Lg7ANtw10(4/4) AAS
医学部でも山形にはいかないんじゃないのw
515
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)07:42 ID:wr41Zt8r0(1) AAS
性別 ♂
年齢 24
学歴
偏差値64位の首都圏の公立高校卒
職歴
駅員 (契約社員)1年半
コールセンター(派遣社員)9ヶ月
一般事務(派遣社員)来月で5ヶ月目

俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった
時給1470円の一般派遣の事務職しかできない、ボーナスも交通費も出ない.....
省4
516: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)07:45 ID:B4ASrzfU0(5/7) AAS
>>515
そんなもん、大学行っても同じだよ大学に行ったらリア充にしてくれるわけじゃない

高卒とかフリーターでもリア充はリア充ってのが現実、バイトとか派遣でもそうだろ
大学の中だって結局は金持ちと金持ちが
リア充とリア充がつるむだけ
517: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)07:47 ID:B4ASrzfU0(6/7) AAS
就職だって就職する年の方が重要だ、ここ数年は高卒でも就職率高いし
人手不足の方が条件は良くなるし、逆に氷河期世代にぶつかったら
コネの方が必要だし
518: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)07:48 ID:9eOI0urZ0(1) AAS
>>513
華々しい実績をうたっても、中にはその程度のもかなりいるんだなとしかw
519
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)07:49 ID:00nonBiJ0(1/2) AAS
新興の渋幕なんかOBが貧弱すぎて話にならないだろ。基本的に学校は同レベルならば歴史が勝負。開成どころか駒場東邦や海城、千葉県人なら県千葉のほうがマシだわ
政財界で中枢占める50代60代OBがゼロなんて有り得ないわ
520: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)07:49 ID:pJUspiOa0(1) AAS
>>41
ここで言う 国立とは。。。何を指してるのだろうか
くにたち
国立大付属の高校
高専の3年次まで
どれだろうか・・・
521: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)07:50 ID:054AVCrP0(2/2) AAS
>>514
そういう人もいるかもしれないが、山形大学だからわざわざ入ってくる人もいる。
山大のとある先生に教わりたいとかね。
そーゆー目的意識で入ってきた学生は突き抜けている。マーチや日東駒専の滑り止めで山形大学入ってきた生徒とはえらい違いだよ。
そーゆー生徒が来てくれる限り、山形大学も渋谷幕張高校みたいに躍進するかもね。
522: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)07:51 ID:BHSvZanK0(1) AAS
うちの甥は開成男子校だから嫌だと言って渋幕言ったわ理三狙いだけど渋幕からは厳しいと思うな
523: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)07:54 ID:Oh4Vuc9i0(1) AAS
詰まるところ、個人の問題だと思うけどね
集めたもん勝ち
筑駒が典型
あそこはなんもやってない
524: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)07:59 ID:ogF2I2nq0(1/2) AAS
新設当時を底辺校扱いしたがっているのは
なにを拗らせてるのか教えて欲しいな
偏差値で50より下が全部底辺とか言う思考?
それとも超進学校以外は底辺?
525: オウム復活!!伝承者S級戦犯死刑確定藤井恒次のテロ謀反 2018/01/29(月)08:00 ID:U09Kt49U0(1) AAS
AA省
526: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)08:05 ID:Op+QTI9s0(1/6) AAS
一定レベル以上の学校で、集団への帰属意識が薄く、
体育会のノリがないところへ行くと、変わり者を認める土壌がある。
公立でイジメられちゃうような子はお勉強して上位校へ行ったほうが良いよ。
村意識もほとんどなくて、自分は自分、他人は他人、がある意味徹底されているからね。
527: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)08:12 ID:00nonBiJ0(2/2) AAS
学校創立から50年以上、かつOBに大臣or県知事がいるくらいじゃないと名門校とは言わないだろ
いまの渋幕じゃ根なし草の高偏差値校に過ぎない
528: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)08:21 ID:W+CyxYSh0(11/19) AAS
>>502お前その単語軽々しく使うなよ
529
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)08:24 ID:vm2u4qOg0(1) AAS
立地がいい、ねえ
京葉線が東京駅まで開通するまで、海浜幕張なんか単なる荒れ地みたいな場所だったのにな
海浜交通で総武線の駅まで出掛けたのはいい思い出
530
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)08:25 ID:W+CyxYSh0(12/19) AAS
>>515
いや良い大学入ってもコネないとニートだよ
531: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)08:29 ID:W+CyxYSh0(13/19) AAS
>>529
今の市長とコミュニティが熱い感じ
あと浦安があんなことになったからマンションとか完売するみたいだね
532: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)08:31 ID:B4ASrzfU0(7/7) AAS
>>530
就職するときの景気も大事だ、今は高卒でもたくさん口があるし
氷河期世代は東大卒がパチンコやゲーム業界に行った
1-
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s