[過去ログ] 【話題】 新興校の渋谷教育学園幕張、なぜ急伸・・・大手進学塾幹部 「東大合格36年連続トップの開成を抜けるとしたら、それは渋幕だ」 (921レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:30 ID:qnuDdSiC0(1) AAS
旧カルフールのイオンの前で見るけど、勉強し過ぎなのかみんな45歳くらいの老け顔してて面白い
615(2): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:32 ID:qeyT4MEY0(1/4) AAS
オレが高校受験(30年以上前)の頃って、渋幕の偏差値って60そこそこだった記憶が…
専修大松戸とかも当時は偏差値63とかだったはずなのに、今じゃ70越えだもんな。
616: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:33 ID:W+CyxYSh0(18/19) AAS
海外って軍人とか多いし徴兵制がある国もあるし、
社畜になるならモヤシでも良いだろうけど
上になるなら取引とかするならカツアゲされるんじゃないかな
ただでさえ平和ボケお人好しだからさ
で会社傾くよ
あちらは普通に歩いててカツアゲされるから
617(2): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:35 ID:cFsjTkxb0(5/6) AAS
>>608
最近の学校は自主休校の寛容度上がってんの?
毎週土曜日は休みますって宣言しても、学校的には価値観の多様化で容認してくれるもん?
このあたりは世代間格差が大きいからよくわからん
近年「受験日が近いので登校している暇はない」とかで一か月くらい休んでカテキョと特訓とかもあるらしいし
618: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:36 ID:i5VNhacx0(3/6) AAS
>>144
全校生徒の70%以上が千葉県民です。
619: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:39 ID:cFsjTkxb0(6/6) AAS
しかし、渋幕的自由ってので、修学旅行は修学であるからしてお土産を買うのはおかしいとか言い出した奴がいて全員自主的にお土産購入禁止にしたとか。
声のでかい金コマ主導の同調圧力嫌すぎる
620: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:41 ID:W+CyxYSh0(19/19) AAS
>>617昔から校長に直談判して許可もらう親はいたみたいだが……
621: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:43 ID:ECvVVLEb0(1) AAS
渋幕ってもうサッカーに力を入れなくなったのかな
最近、助っ人外人見なくなったな
昔は釣男とかブラジルから連れて来てたのに
622: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:45 ID:Rl0KBQr10(1) AAS
大学受験に特化した受験戦士養成校と考えたら大成功だよね
623(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:45 ID:sgLvnrhu0(1) AAS
渋谷教育学園って地元の高校を退学したクズどもが行く高認試験対策の予備校みたいな学校じゃないの?
アレとは別の学校なの?
624: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:49 ID:11EtnYqA0(1) AAS
10年後には質が落ちて元のダメ学校に戻ってる
625: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:49 ID:731yzNXY0(1/2) AAS
栄光と挫折
桐蔭学園の再来にならなければいいが。
626: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:50 ID:98ZEyR620(1/3) AAS
当方40代前半だが、80年代後半に、毎年5ずつ偏差値を上げた印象があるな。
俺が中1のときの3年だと、佐倉高の滑り止めが渋幕だった。
自分が受験の年は、県千葉に受かった同級生すら、渋幕に落ちた。
627(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:51 ID:tlsRpy0r0(1) AAS
なんか昔のジャンプでこんな感じの名前のネタ高校あったような
628: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:52 ID:qeyT4MEY0(2/4) AAS
>>627
「幕張」か。
629: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:52 ID:731yzNXY0(2/2) AAS
>「生徒は6年間で、必ず何か1つの楽器をやることになっています」と
シンセサイザーもいいのか?
630: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:56 ID:1E2KZhr40(1) AAS
>>375
そうだそうだ自調自考の書だ
ここ通ってた知り合いから校長が哲山て雅号持ってて教室に書が飾られてるって聞いたときはなんかめっちゃ笑ってしまった
631: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)11:59 ID:Ehwfy/oc0(1) AAS
ダイバーシティ異文化共生ニダ
632(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:02 ID:qeyT4MEY0(3/4) AAS
高校受験の頃はウチの高校の方が偏差値高かったはずだが、一瞬で抜き去られたな…
633(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:06 ID:cGcr5Naq0(1/3) AAS
エリート社会は多文化共生楽勝だからな
イスラムも黒人も洗練されている
下層は別れて暮らさないと大変
日本でも分離しないと不安で仕方がない層が
現れている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s