[過去ログ] 【話題】 新興校の渋谷教育学園幕張、なぜ急伸・・・大手進学塾幹部 「東大合格36年連続トップの開成を抜けるとしたら、それは渋幕だ」 (921レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)19:57 ID:huJAQ+Mp0(1) AAS
00年くらいの時点で千葉の私立トップのイメージだから、新興ってイメージはないな
30: 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)19:57 ID:KtfddK3x0(1) AAS
渋幕から日大とかもおるんやろ?
31: 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)19:59 ID:LqzZx3cO0(1) AAS
ケチつけるわけではないけどドラフトのない大学なんかあるんか?化学やる大学で
32
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)19:59 ID:FgfX/SAt0(1) AAS
渋幕や渋渋に入っておきながら東大をそんなに受験するってのも矛盾を感じるけどな
まあ東大で妥協するってことはそれだけ日本が貧しくなっているということだろうな
33
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:00 ID:Sze37iYn0(1) AAS
ずいぶん前から高嶺の花だけどな。
それを知るのが千葉県人だけだったのか。
34
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:01 ID:tTkorJ0e0(2/3) AAS
>>26

35
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:01 ID:GuY+Chq70(1/2) AAS
>>25
俺の母校がこんなところで話題になるとは
芸術系は強いと思うよ、音楽系とか作家とか俳優とか漫画家とかいるし
36
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:02 ID:Ac3OnWm/0(3/4) AAS
>>26
渋幕>市川>東邦>県千葉
37
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:02 ID:LWQnvjp60(1) AAS
市川も県千葉そろそろぬくぞ
38
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:03 ID:GuY+Chq70(2/2) AAS
>>28
高校3年の夏休みに文化祭に情熱を燃やしてるからな
39: 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:04 ID:XTFgziIY0(1) AAS
頭はいいんだけど、凄くうるさいのとか、よく独り言言ってるのが通ってるイメージ。
40: 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:05 ID:wlGFuegd0(2/3) AAS
>>37
男子校をそのまま共学にすると大概失敗するんだけど
合わせて校舎も移転したのが良かったのかな

武蔵野線沿いで埼玉方面からも来やすいしね
41
(4): 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:05 ID:0iRjiDhK0(1) AAS
国立高校卒は東大に入ってから伸びる。
私立高校卒は東大まで。
42: 名無しさん@1周年 [age] 2018/01/28(日)20:07 ID:rIYkrxEA0(1/2) AAS
お?千葉都?
43
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:07 ID:c3JYibwP0(1) AAS
東大合格がゴールな人たち
44
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:07 ID:Ct6A+kZt0(1) AAS
音楽だの強調してるけど実際は塾並みに勉強させるんじゃないの?
最近だと桜蔭受かっても渋幕選ぶ子もいるくらいだけど
45: 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:07 ID:gvTl8LMA0(1) AAS
30年前はそんなに凄いと思えなかったけど、今は凄いのね
46
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:08 ID:VeyRam2c0(1/3) AAS
>>34
現実を受け止めなされ
県千葉は中学入試でも渋幕に完敗してます
47
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:10 ID:w322Li3T0(1) AAS
千葉って東京意識しすぎじゃない? 渋谷って地域あるの? 渋谷って人が創設したの?
48
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/28(日)20:11 ID:tTkorJ0e0(3/3) AAS
>>46
元レスを逆に読んでたわw
1-
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s