[過去ログ] 【話題】 新興校の渋谷教育学園幕張、なぜ急伸・・・大手進学塾幹部 「東大合格36年連続トップの開成を抜けるとしたら、それは渋幕だ」 (921レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413(2): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)01:16 ID:jMW5M/H30(1/2) AAS
自分が子供の頃に比べて、
武蔵の凋落が酷いな
なして、こうなったん?
開成や麻布は変わらないのに
414: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)01:18 ID:H7EyzqCD0(4/9) AAS
武蔵は学校設備がな。ぶっちゃけ武蔵の層は渋幕に流れてるんじゃないの?
415: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)01:18 ID:oKotFjjO0(1) AAS
>>375
アイスの自販機はボタン押すときに体当たりすると
何個か出てくるってのをやりすぎて怒られたな
416(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)01:25 ID:ol+26yxn0(2/2) AAS
武蔵は鉄緑の指定校に入ってなくて東大受験システムから外れただけ
今でも良い学校だよ
417: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)01:26 ID:xc/aExz/0(1) AAS
ミトちゃんの母校か
418(2): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)01:28 ID:jMW5M/H30(2/2) AAS
>>416
ん?何それ??
419: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)01:30 ID:v7auCysx0(1) AAS
宮沢りえ、ここ落ちたんだよな
420: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)01:31 ID:/66pVdSt0(2/2) AAS
後に女スパイを輩出したら渋谷マタハリで
妊婦の先生に退職強要のいやがらせしたら渋谷マタハラ
421(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)01:32 ID:qfvQHR9cO携(6/12) AAS
大学入試制度が変わったら対応できるのか鉄緑
422(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)01:32 ID:H7EyzqCD0(5/9) AAS
東大東大いってるのも恥ずかしい話しなんだよな。とくに文系は。
423: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)01:45 ID:2NmvpAx40(1) AAS
田中圭の母校
頭良かったんだな
424: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)01:52 ID:HsNNFW2h0(1/6) AAS
インター出身だから
こういう話とは無縁だわ
425: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)01:55 ID:YrC5UIGd0(2/3) AAS
>>421
2020年の入試改革を見据えて 麻布や武蔵の教育が再評価されてる
と塾の担当者が言ってたな
426: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)01:57 ID:uW0hoUor0(1) AAS
そういう理由ではないのは分かる
427: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)02:04 ID:LtzGAWi90(1) AAS
開成も別に東大を目標にしてるわけじゃないけどね。
てか、男子でも女子でも御三家のような伝統ある進学校は、進学実績で新興校と勝負しようなんて端から考えてないと思うけど。
特別なことをしなくても、毎年同じぐらいの受験生が来て、まぁそれなりに質のいい生徒が集まり、毎年同じような進学実績を残してるから。
母校なんて、いまだに土曜日休みだし、修学旅行も呑気に高3で行ってるし、進学指導に熱心なわけでもない。
難関大学に合格することが学校としての目標じゃないんだよね。
428(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)02:07 ID:CjWaXx1x0(1) AAS
AA省
429: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)02:07 ID:qfvQHR9cO携(7/12) AAS
開成を受験少年院みたいに思ってる人がいるのかw
430: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)02:11 ID:H7EyzqCD0(6/9) AAS
>>428 もともと首都圏のローカル大学だったんだよな。
70年代くらいから異常に全国化しただけの話しで。
京セラの稲森も鹿児島大だけど東大からきた教授に
君みたいな優秀な学生は東大工学部にもいないって
言われたらしいし。
431: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)02:14 ID:YrC5UIGd0(3/3) AAS
中学別旧制第一高等学校合格者数(1934-1942累計) ※東大合格高校盛衰史(光文社新書)
? 430 府立第一(日比谷)
? 234 府立第四(戸山)
? 207 府立第五(小石川)
? 130 第一神戸(神戸)
? 120 府立第三(両国)
? 115 東京高等師範附属(筑波大附属)
? *87 府立第六(新宿)
? *70 府立第八(小山台)
? *61 湘南
省9
432(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)02:28 ID:RzbZfjLM0(1) AAS
>>146
素晴らしすぎるじゃねえか
質を維持しながら競争を勝ち抜いて規模が大きくなった正しい例だな
アホが商売のために作った学校とは違う
学校の設立はまず50人から始める法律に変えるべきだな
結果が出せない学校は潰せ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s