[過去ログ] 【話題】 新興校の渋谷教育学園幕張、なぜ急伸・・・大手進学塾幹部 「東大合格36年連続トップの開成を抜けるとしたら、それは渋幕だ」 (921レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:31 ID:6Rn8M2uK0(1) AAS
天才のいる高校日本一は灘。
649
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:32 ID:xO/xicQX0(2/3) AAS
>>73
殴られなくても菜の花体操は楽しく踊ってたけどなあw

管理教育は西の愛知に東の千葉と言われたぐらい有名だった

渋幕は開校時から校則なんて無いも同然。服装も髪型もよっぽど酷い奴じゃない限り注意されなかったから管理のきつい中学から来た奴は驚いていたな。その代わり、昔は入試に面接があって変な奴はそこで落としてた
650
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:34 ID:xO/xicQX0(3/3) AAS
>>615
八千○松陰から東大とか信じられんw
私立はみんな頑張ってるんだなあ
651: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:35 ID:o9+tM7JL0(3/4) AAS
>>637
景気がよくなってきたから、まだまだいけるよ。
652: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:37 ID:o9+tM7JL0(4/4) AAS
>>642
文科省って前川だけじゃなくて、狂ってるよな。
文系の奴にはみんな法学をやらせておいた方がいいくらいだと思う。
653: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:38 ID:BSbIvlCh0(1) AAS
渋幕は20年以上前から千葉県民なら誰でも知ってる超高偏差値の進学校だよ
654
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:42 ID:TV0oO5SF0(1) AAS
東大なんて、地頭が上位30%に入っていれば、後は勉強だけで入学できる二流大学だしな。
理三は一流と言っても文句はないが、理一以下は本気で二流。
だから、教育方法さえまともなら割と楽に入れる。

実際、俺の家庭教師先のガキで、平均レベルだったやつは旧帝、元々クラス上位だったやつは
東大京大国立大医に行ったしな
655: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:50 ID:NYKY4pEE0(1) AAS
茨城の茗溪学園もこういうタイプじゃないかな
656: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:53 ID:Q2PUS8WJ0(1) AAS
>>644
同意
657: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:54 ID:sUe8mzKs0(1) AAS
どんなに努力しても到達できない地点がある
数の性質・規則と図形がわかるのは数覚としか言いようがない
そういう数覚を持った人間を選別できるのが中学入試だとよいが
658: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:56 ID:6oiQ4xLb0(1) AAS
幕張って漫画どうやって終わったんだっけ?
659: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:56 ID:i5VNhacx0(4/6) AAS
>>623
違います。
660: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)12:56 ID:K3lO0+6qO携(1) AAS
>>648
確かになぁ
661: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)13:06 ID:e7/iY2BM0(1) AAS
竹俣紅ちゃんは渋渋だっけ?
662: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)13:21 ID:cGcr5Naq0(3/3) AAS
紅はグーグルに入社するという噂があるが
本当かな
663: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)14:32 ID:qfvQHR9cO携(9/12) AAS
森内先生激おこ
664
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)15:19 ID:Z0czT9/b0(1) AAS
>>613
千葉大付属中は県千葉か千葉東か市千葉って相場だけど
そんなにお勉強できたイメージ無いなあ
だって小学校なんて今は知らんが昔は抽選だよ?
千葉大付属中→県千葉、千葉東、市千葉→千葉大→県庁
で千葉市から全然出ないイメージのほうが強いわ
665: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)15:25 ID:MWr4p9yp0(1) AAS
帰国子女ばっかなの?
666
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)15:27 ID:qfvQHR9cO携(10/12) AAS
県千葉は千葉大付属中卒の生徒が多い
県千葉も千葉大からの学生を欲しがっている
県千葉の学校説明会は地域ごと3日に分けて行われるが
市川や船橋の受験生が対象の二日目までと
千葉大付属の生徒がほとんど参加する三日目とが全く違う
二日目までは、受けたければ受けてみれば?な雰囲気で
三日目は、どーぞうちに来てください!な勢い
667: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月)15:28 ID:yVJyGVL60(1) AAS
>>649
千葉も我孫子とか柏の方は菜の花体操無縁だったわ。
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s