[過去ログ] 【話題】 新興校の渋谷教育学園幕張、なぜ急伸・・・大手進学塾幹部 「東大合格36年連続トップの開成を抜けるとしたら、それは渋幕だ」 (921レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)19:21 ID:NaYGGhh70(3/4) AAS
>>796
戦前は日本人の半数が小卒だったからね。
816: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)19:30 ID:4KpPJKZ40(1) AAS
>>17
アホか、私立と公立は競合しない
それに柏や市川から渋幕なんかいくかよ
それなら都内の私立いくわ
817
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)19:33 ID:F8Qp5SVj0(1) AAS
>>799
渋渋でもやろうとしてるけど、渋幕ほどうまくいってないのは、落穂ひろいが渋々ではうまくできてないからだと思う
本当は開成落ちが欲しいんだけど、共学で女性人気が高くなったせいもあって
男子が敬遠しがち グラウンドが狭いところも男性親に不人気。
1日開成の子の2日校に猛烈プッシュしているけど、聖光とかに流れてるのが実情
818: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)19:46 ID:Eo4xTa430(1) AAS
>>817
あそこは帰国子女ばかり優遇し過ぎ
海外大学進学だの模擬国連だのグローバルいい過ぎて、普通に東大理系や国立医学部狙いの受験生は敬遠するよ
819
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)19:54 ID:U7aY08IL0(1) AAS
東大合格者数
渋谷幕張78人>>>>>県千葉18人

もはや勝負にもならない大差だ
820: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)19:59 ID:7cX3kUQm0(1/2) AAS
>>726
千葉県は広大な田舎を抱えているから単純に学区を廃止するとローカル進学校が壊滅して下宿必須になる可能性が高い。
「渋幕から県千葉を守る」ことと「県千葉から田舎の進学校を守る」ことを両立させなきゃならない。
学区はそのままで最上位校だけ内申書の比重を下げるとか県千葉はそのままで東葛飾を中高一貫にするとか、
そういう微調整が良かったろうと思う。
821: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)19:59 ID:Ti//kxw30(1) AAS
教育内容、ポリシーも大事だけど、レベルの高い仲間から刺激を受けられるのがいいな。

教育として、自主性を重んじつつ、自由を最大限に認めて成功。これは結局、開成とかにも当てはまるでしょ。
桐蔭やら弘学館とかだと、恐怖政治の中で東大を目指してそう。(個人の感想です。)
822
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)20:03 ID:7cX3kUQm0(2/2) AAS
>>808
あの立地じゃ開成を脅かすのは絶対に無理。桜蔭を追い落とす可能性はかなりある。
823
(2): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)20:05 ID:iIXj4F05O携(1/2) AAS
渋幕はこれこそ私立って感じの高校だったね。当時は千葉高落ちた人の受け皿の一つ程度で偏差値65でも合格できたが、今は74超えか。
824
(3): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)20:10 ID:NaYGGhh70(4/4) AAS
暁星国際ってどうなの?
まわりに子供通わせてる奴が多いんだけど。
825
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)20:31 ID:A6iYh+Xl0(2/3) AAS
長文レスする奴ってだいたい頭おかしいよな
826: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)20:35 ID:iIXj4F05O携(2/2) AAS
日テレのアナウンサーに渋幕出身いたね
827: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)20:37 ID:9bRo8oim0(1) AAS
予備校か塾みたいな校名が安っぽい
828: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)20:46 ID:7xQrjFwI0(1) AAS
>>823
今46歳だけど、俺の時は成田西(現成田国際)と併願で成田西来た奴がいたくらいだよ笑
829
(1): 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)21:07 ID:eD+WDtfm0(5/5) AAS
>>825
一行レスの奴は知性が全くない。
お前だよ。
830: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)21:23 ID:A6iYh+Xl0(3/3) AAS
>>829
さすが自称高学歴の人は違いますねw
831: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)21:27 ID:BtWEQ3I20(1) AAS
>>824
中堅の私立って感じかなー
832: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)22:47 ID:7DokO0nIO携(6/6) AAS
>>824
小学生から通って高校で有名私立に出た奴知ってるけど
中3で出ようとしても、のらりくらりで校長と副校長に妨害されて出してもらえず
公立中学に転校して短期間通ってから受験したらしい
自称進学校でフランス語と英語の授業が小学校からあるが全員がまったく話せないし
学校と親の自己満足だ、と言っていた
確か、安室奈美恵の息子も通っていたかな
今は知らないけど
833: 名無しさん@1周年 2018/01/30(火)23:00 ID:1Kbs9k610(1) AAS
>>824
暁星って東京のボッチャン学校だろう
木更津みたいな荒っぽい土地柄とは
少し相性が合わない感じだったけど、
アクアラインで京浜地区から人が流れてくると、
これから伸びる可能性はあるかもね
834: 名無しさん@1周年 2018/01/31(水)03:35 ID:5yNA3/nE0(1/2) AAS
>>776
自分、日出なんだが
個性的か分からんが閉鎖的だな。
偏差値の割に、あの大学進学実績の酷いザマ。高校3年間で、バカになる高校だと思う。
1-
あと 87 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s