[過去ログ]
【話題】 新興校の渋谷教育学園幕張、なぜ急伸・・・大手進学塾幹部 「東大合格36年連続トップの開成を抜けるとしたら、それは渋幕だ」 (921レス)
【話題】 新興校の渋谷教育学園幕張、なぜ急伸・・・大手進学塾幹部 「東大合格36年連続トップの開成を抜けるとしたら、それは渋幕だ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
184: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 21:14:59.13 ID:hY12EFJc0 >>177 グローバル人材に育てれば、その子は本当に幸せになるのか? はっきりいって高確率で不幸になる予感しかないな! 向こうは餌食にしようと思ってるのに 無防備マンで行ったら食われるだけでしょ どうせ、欧米の都合の悪いことは何も教えてないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/184
189: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 21:17:56.13 ID:5zLTza3v0 >>117 日本一落ちぶれた高校。 後発の桐光に抜かれる始末だし。 場所が悪いんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/189
274: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 22:31:58.13 ID:hY12EFJc0 ■さすがにアメリカ人も自分達が馬鹿すぎ、ヤバイと思い出してきた どのくらいアメリカ人は地理を知ってるか? アメリカの大学生に無差別に聞いた アメリカの大学生の88%がアフガニスタンがどこにあるか知らない 戦争してそこで死んだり殺してるのに知らない 63%はイラクの場所がまったく分からない イラクにいって死んでるし、人を殺してるのに どこにいるか分からないで行って人を殺している アメリカ人は国民全体の20%しかパスポートを持っていない 外国に行くときは軍服着て人を殺すときだけ よく分からないところに行ってよくわからない人を殺して帰ってくるアメリカ人 アメリカ人の50%がニューヨーク州の場所が分からない。ワシントンDCも分からない アメリカ人の20%が世界地図でアメリカの場所を指すことができない あまりにも馬鹿過ぎて大学で生徒に学問を教えることができない フェミニズムという言葉を生徒が一人も知らなかった 18歳から34歳までのアメリカ人で新聞を読む人は20パーセント インターネットでニュースをチェックする若者は11パーセント アメリカ人は昔から馬鹿だった ゴルバチョフを知っていたアメリカ人は全体の半分 湾岸戦争を指揮していたパウエルを知っていた人は15パーセント 49パーセントがアメリカが原爆を落としたことを知らない 30パーセントがホロコーストを知らない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/274
323: 名無しさん@1周年 [age] 2018/01/28(日) 23:02:05.13 ID:7aA5UhJq0 >>319 武蔵はそもそも開成より率は上だった時期あるし、人数少ないから人数比較では勝ち目が薄い 開成は400人いるからねえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/323
329: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/28(日) 23:10:27.13 ID:dmn8mSJN0 もともと共学進学校が不足してたところに学芸大附や筑附の低迷も加わったのも渋幕躍進の一因ではないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/329
425: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/29(月) 01:55:36.13 ID:YrC5UIGd0 >>421 2020年の入試改革を見据えて 麻布や武蔵の教育が再評価されてる と塾の担当者が言ってたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/425
488: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/29(月) 05:59:51.13 ID:O9sbUh790 大学時代、灘高校出の奴らとは仲良くなれた、というか、あいつらと仲良くなれなかったら自分がおかしいってくらいに人格者揃い。 逆に、開成とか関東の私立高校出の奴らは、なんか雑魚臭がして、結局、誰とも仲良くなれなかったよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/488
627: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/01/29(月) 11:51:21.13 ID:tlsRpy0r0 なんか昔のジャンプでこんな感じの名前のネタ高校あったような http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/627
669: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/29(月) 15:33:38.13 ID:IwUuZd/K0 >>666 なんで浦安だけクソ馬鹿なん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/669
687: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/29(月) 19:36:05.13 ID:kbGCNzSG0 そもそもこのあたりの学校は学生数も多いし浪人率も高い 現役合格率や学生数から考えて最も優秀なのは灘 次が桜陰や筑駒あたりだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/687
793: 名無しさん@1周年 [] 2018/01/30(火) 17:27:01.13 ID:CI04lhjR0 まあ分かりやすく言えば、学問もスポーツと同じという事ですね。 ”大学”や”プロ”で活躍出来る人材を送り出さないと高校の真の評価というのは中々良くならない。 そして、その人材の基礎は高校で教えたと自信を持って言えないと宣伝にはならないのです。 ただ合格者数に一喜一憂するのは愚かな事です。 高校ももっと変わるべきだと思うね。もっと一線級の教授や大企業で活躍してる若手マネージャーに 母校で公演してもらったりとかね、そういう事も大事ですね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517136032/793
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.781s*